議会後の疲労感がハンパないです、いかわたいきです。
さて、昨今報道されて盛り上がっている市役所1階階段撤去の賛否ですが、それ以外に議会では大多数の案件があり市民生活に直結している事業もあります。



例えば、令和2年7月豪雨の災害復旧費用約18億円の議決や水害に遭った鮎やな場、水上ステージの復旧費用補助、高齢者・障がい者・児童福祉施設等へコロナ対策で不足する消耗品の支給、完全不登校児童・生徒へのタブレット端末を貸出して関係づくりや相談支援体制の整備、コロナ禍で中止となった各種イベントの代替措置として地域で行った鼓笛披露の記念DVD作成と配布。
一例を挙げても多岐に渡ります。
僕、前も申し上げましたがテレビや報道されない部分が市民の皆様にとって1番重要であり、そこに全力で挑んで議論してより良い方向に促すのが政治家と考えます。
むっちゃ地味で、ほぼ市民の皆様には見えないですが💦💦
だからこそ、誰かがやらねばいけません。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます