かなり期間が空いてのブログ更新となります、いかわたいきです。
さて、表題にもあります通り、5月の活動を記載して参ります。
5月1日、風評被害を払拭するために天瀬温泉街の旅館にて決起集会。

5月2日、出口地区で自主避難が続いていたため避難者への慰労訪問と意見交換。

5月3日、風評被害に喘ぐ別府市へ少しでも支援と温泉入浴。


5月8日、母の日プレゼント。

5月11日、自分の誕生日に唐津城。

5月13日、大山町現地視察。

5月14日、自治体職員セミナーinパトリア日田。講師が木村俊昭氏だったので学ばせて頂きました。

5月17日、地元要望による地元民・県職員立会い。

5月18日、地元要望による市職員立会い。

5月20日、観光祭イベントの1つハンギリ合戦のテレビ取材・出演。

5月22日、観光祭イベントのボランティア。



5月23日、熊本地震による日田市の被害状況視察。



5月27日、林英臣政経塾、5月講座受講。

5月31日、地元要望立会い・日田駅前広場整備検討委員会の傍聴。


要点筆記となりましたが常に行動をし続けて参ります!
では、また。
さて、表題にもあります通り、5月の活動を記載して参ります。
5月1日、風評被害を払拭するために天瀬温泉街の旅館にて決起集会。

5月2日、出口地区で自主避難が続いていたため避難者への慰労訪問と意見交換。

5月3日、風評被害に喘ぐ別府市へ少しでも支援と温泉入浴。


5月8日、母の日プレゼント。

5月11日、自分の誕生日に唐津城。

5月13日、大山町現地視察。

5月14日、自治体職員セミナーinパトリア日田。講師が木村俊昭氏だったので学ばせて頂きました。

5月17日、地元要望による地元民・県職員立会い。

5月18日、地元要望による市職員立会い。

5月20日、観光祭イベントの1つハンギリ合戦のテレビ取材・出演。

5月22日、観光祭イベントのボランティア。



5月23日、熊本地震による日田市の被害状況視察。



5月27日、林英臣政経塾、5月講座受講。

5月31日、地元要望立会い・日田駅前広場整備検討委員会の傍聴。


要点筆記となりましたが常に行動をし続けて参ります!
では、また。