goo blog サービス終了のお知らせ 

北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北の町でブログを残す

2018年02月02日 | 日記
今日もまた、低級な食いモンネタ。

虎は、皮を残し、人は名 戒名を残す。

爺は、名も墓も残せないから、つまらんブログを残そう。

かの有名な「チェンライ会員制日本人クラブ」も更新無いままに検索すれば、まだ出てくる。

このまま、切れずに時々アップしていれば、死後5・6年は残っており、北タイで検索すれば、

ヒットするのでは。




カオモックガイ 60b



カオモックヌア 80b

付け合わせの、野菜甘酢漬け スープも美味しい。



モスクの近く。 さすが、ムスリムが多いだけに、味よろし。



ぶっ掛け飯もある様だ。次回食べてみよう。


食後、タラーツで果物を買う。市場で買えば、一段と安い。



マンゴーは今からシーズンだな。すぐに飽きて食べなくなるのだけど・・・・

今日、サパロッツ(パイン🍍)が親戚より届いた。

パパイヤがない、近所に無い、買うのもバカバカしいけど。ある時は腐る程あるけど。




今日のウォーキング歩数 2850歩 2km

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北の町で運動不足 | トップ | 北の町での食生活 こだわり② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事