北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

今日いち-2025年1月31日

2025年01月31日 | 日記
へんかん 変換 返還 新聞社でも間違える?
爺はモウロク(朦朧、耄碌どっち?)してるから、許される。
文春さんの訂正お詫びは許されないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 農家登録証

2025年01月30日 | 日記
タイも勝手に米作りはできないみたい。

妻が見せてくれた。、「農家登録証」
百姓登録証だな。  米に特化した証明の様だ。
発行元「農業組合省」となっているから国機関?

コレがないと買取してくれないのか?
日本でも似た様な登録があるのだろうな…
妻父が亡くなったら、妻が登録するのか?
田んぼはあるが、他人が作っている…

まあ、あまり興味のない話だが…




今日の献立

モーニングセット

豆乳屋さん中国正月で休みらしい




レバーカナー炒め


夕食

ゲーンハンレー(60b)  ヤム(魚ほぐし身の唐揚げ) 60b  肉まん(12b)

夕方市場から買ってきた。
月末で生活費使い切ったのかな?

果物

チョンプー(シュガーアップル)  パイン





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月30日

2025年01月30日 | 日記
日本でキャベツが高いとかじゃないけど、前に妻が苗を植えた。
長らく開きっぱなしで、玉が見えなかったけど、ようやく巻き始めた。
固そうなキャベツ。タイには柔らかい春キャベツはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ タイのアボカド

2025年01月29日 | 日記
妻が、村の更に奥の田舎市場に行き、アボカド🥑を買ってきた。
村の市場には売っていない。 朝食にアボカドは必須?

4つで60b
カットされたのがあるが、中身を確認したそうだ。
庭作で実ったモノを売っている。 街中に行けばどこでも売っているが、高い。
ただ、田舎の市場にはいつもあるとは限らない…
昨日から中国正月、街中には出たくない…  混んでいる。
アボカドは長く保存できないので買いだめも出来んし。


今日の献立

モーニングセット




焼き飯 イサーンソーセージ


夕食

鳥唐揚げ イサーンラープと包み野菜。

ラープが辛い🌶️




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月29日

2025年01月29日 | 日記
タイデザート「ココナッツミルクぜんざい」 タイ名しらない…
あずき、タピオカ、ココナッツミルク。温めても冷やしても。
爺の好物だが… 爺は糖尿病だから少ししか食べさせてもらえない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ ロイヤルプロジェクトのはちみつ

2025年01月28日 | 日記
先日、ショッピングモール「センタン」の中、「ロイヤルプロジェクト」の店にあった。

ハチミツ
左から「龍眼ハチミツ」「マカダミアハチミツ」「珈琲ハチミツ」
どれも北タイで産するモノの花から採れたハチミツです。

特にマカダミアナッツは「ドイトゥン」チェンライ産です。
前からあったのか?爺も初めてみた。

この他「ライチ」のハチミツも季節になると出てくる。
花蜜により味香りが違うというが、味音痴の爺にはどれもハチミツ味ですがね…

言われれば、無理やりそんな味がするかな…
ハチミツは朝のヨーグルトに少し垂らして食べてます。

「珈琲ハチミツ」と「マカダミアハチミツ」は今だけかな…

今年の帰国土産はコレかな…


今日の献立

モーニングセット



クウィッティアオムーデーン(タイ極細麺)


夕食

カイジアオ(タイ卵焼き)  タイ焼豚 茄子肉炒め





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月28日

2025年01月28日 | 日記
タイ チェンライ産珈琲豆
下 ミディアム+ロースト  上 表示がなかったけど、ライトローストだな。
爺は下好み。 ローストだけでこんなに味が違うとは…
コーヒーは、酸味より苦味だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ  今日は寒かった

2025年01月27日 | 日記
今日は何でこんなに寒い…
朝14℃   最高18℃  気温からすると、寒い訳ないのだが。
しかし朝から北風が吹いて、時折雨混じり。

タイの家は隙間が多すぎる。
長袖2枚着込んで、ブランケットを膝に掛けソファに座っていた。
それでも時々ゾクゾクする。
すっかりタイ化した爺の身体。 日本の冬耐えられんだろうな…
話は早いが、今年の年末から正月、日本で過ごしたいのだが…と

日本は寒いだろうな〜

今日の献立

ミニバゲット🥖 ワカモレ🥑セット




月見うどん



カオナームーデーン(タイ風チャーシュー丼)  妻作


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月27日

2025年01月27日 | 日記
春節・中国正月
スーパーの売場惣菜コーナー
お供えが並ぶ  飾りやら服などは派手ハデなのに、並ぶ惣菜は地味だな…
美味しそうには見えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 任意保険の更新

2025年01月26日 | 日記
今年の保険料7,120b 自賠責を含んだ金額。
去年も同額でした。 14年目

去年は日本円で、29,200円  今年は32,700円程になる。
タイバーツ高、円安のおかげで、その差3,500円
タイ価格は同じでも、日本人にとっては値上げと同じ。

日銀利上げしたし、トランプさんに代わったが、まだ全然円高にならない。
2月にはどうにか…   期待。




今日の献立


テーブルロールセット



冷麺


夕食

カオニャオダム  焼き鯖  キャベツニンニク焼き ゆで卵

今日のカオニャオダム(黒おこわ)  黒餅米2〜3割混ぜたモノ。
前夜から水に漬け、タイ蒸し籠で蒸したモノ。
蒸すのは今でも、薪七輪。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする