北タイの片隅で「粗衣粗食」慎ましく生きる爺の生活費。7月分。

パソコン画面画像
帰国難民爺ですから、日本から資金(生活費)持込が出来なくなって生活に困窮しています。
極力出費を抑えて質素な生活をしています。もともと下流老人ですが…
7月は、医療費の出費が大きい。先行予約のモデルナワクチン、妻のシノファーム、夜間診療代400b 2回分 基本爺の医療費は無料ですが7月は予定外の出費でした。
電気代が補助が効いて通常の半額以下で済んだのは大きいですね。
車ガソリンは市内に病院か買物だけだから月1の給油で充分。
普通にこの生活レベルを保てば、月10万円生活は可能です。
オリンピック 柔道混合団体 フランスお見事でした。新しい種目、柔道日本個人戦では金メダルでも団体では銀。卓球混合ダブルス、コレも新しい種目、卓球王国中国は銀、日本金。 同じだな、個人が強いからと言っても… 油断大敵でしょう。
バドミントン、水泳、去年開催だったらもっと良い成績で金も取れたと思う。
新しい、若者達の遊び、競技に格上げで日本の若者達大活躍良いですね。
ブレイクダンスも入れたらと思う。
今日の献立
朝

クロワッサン🥐セット
スムージーは今日もピンク紫(ドラゴンフルーツ赤)
買物に出てないので、日本胡瓜、トマト、レタスがなくなって、市場で買ってきた様。
タイ胡瓜は不味い、トマトは皮が固い、レタスは鮮度が悪い… ケチばかりつけるが本当の事実。 家庭菜園で作った野菜は食べ頃から離れ過ぎ… 生食サラダには使えない。
昼

タイ日清袋麺 焼そば
オヤツ

フライドポテト
冷凍ポテトをノンオイルフライヤーで調理
タイ駄菓子

クレープ生地の煎餅
妻叔母のお土産でもらった。
夕食

焼き餃子 昨日のゲーンハンレー アヒルゆで卵
アヒルの卵、近くの親戚小学生の甥っ子が飼っている。
タマゴを買ってと押し売りに来る。 その度にお買い上げ。