今日も朝から病院。8時時間指定の為、7時前に家を出る。泌尿器科?2015年4月左腎臓全摘出(癌により)から6年経過で、術後3ヶ月毎、半年毎検診ときて、今は年1回の検診となった。今日は1年ぶりの検診。
受付も早くに終わったが、待てど暮らせど医師が来ない。

医師が遅れるから待つ患者は増えていく。

車椅子で待つ老人患者。診察室外は密密密。
ようやく10時過ぎに来た。
昨日の血液検査、検尿、レントゲンより、肝臓、腎臓ともに変わらず良くも悪くも?
はっきりしない。まあタイ語で説明されても爺には分からんし。妻が言うには改善(少し良くなった)されていると言う。
しかし、念の為にCT検査を受けろと言う。
で検査室に予約に行くと検査待ち多く5月後半になると言う、がしかし急ぐならば2,000b(7,000円)払うなら来週出来ると言う⁇。しょうがない… 何かあるのならば早い方が良いし、受ける事とした。
コレも「タイあるある」 タイの健保扱いで本来は無料だが、時間外扱いで受けることが出来るが金がかかる。場合によっては手術も同じ。「地獄の沙汰も金次第」なんだよ〜
セントラルプラザに寄った。

春節飾り? 中国「習近平」人形? プーさんは著作権法に触れるからオリジナルくまさん人形だね。やるじゃないか!センタン。
今日の献立
朝

病院のミニマートで購入。サンドイッチ25bは妻の。
「カイモックガイ」(鳥のターメリックライス、イスラム系)30b
美味しくない。半分でギブアップ。
昼

パッタイ40b
セントラルで妻と半分ずつ食べた。 朝食で胃が重い。
夕食

煮豚味玉 袋茸スープ煮 カリフラワー
今日は朝が早かったので帰宅後うつらうつらしていた。