昨日久しぶりにシマノのホームページにアクセスしてシマノTVを見た、すると新しい鮎の番組があった、ためらわず真っ先にクリックして見ると小倉兄弟による相模川だった、何故相模川?って思いで見出したが…、私の中では神奈川の鮎って言ったら酒匂川の鮎の右に出る川は無いって思っているので何だか納得が行かないね、相模川は汚いし、鮎も臭いってイメージが強いんだ、早川にしても同様のイメージだ、あくまで私個人のイメージですから最近相模川や早川に出かけたことが無いから何とも批判など出来ないんだがね、でも酒匂より相模なのかとがっかりだ、確かにここ数年相模は型のいい鮎がよく上がっているようだそういう点では絵になるよね、その点酒匂は其処まで育った鮎は極端に少ない、そもそも水量がまるっきり違うんだからね、仕方無い事なんですが…、酒匂の場合水質がいいため飲料用に物凄い水を途中途中で取られているから、それだけ綺麗な川って証拠ですが、ただ酒匂川の鮎釣り師としては酒匂川で撮影して欲しかったって複雑な気持ちですよ。