友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

ロッド

2012年09月26日 | 鮎友釣
昨日は私のメインロッドでもあるシマノのリミテットプロMI H2,75 90-95を風呂に入った時一緒に入って綺麗に洗った、今期もう使わないつもりなので仕舞う準備ってとこかな、今竿立てに置いて自然乾燥させている所だ、此れが真夏のあの暑さだと1日で中まで綺麗に乾くんだが、さき見たら中はまだ水滴が溜まっている状態だったな、布で中の水滴を取って乾かせば良いのだが面倒なので、竿立ての下に乾いた綺麗なタオルを引いてその上にただ洗った竿を立てているだけだからな、ま、毎年の事なので数日掛けて部屋干しって感じだ、その後完全に乾けば9本のパーツを1本にして竿ケースに入れて来期まで冬眠させるだけ、ワックスなどは一切使わない、残りのシーズンは今年購入したシマノのファーストテーパーフォース(FTフォース)の早瀬 90を使うつもりだ、ただ本川が増水の濁りだった時、狩川で使うリミテットプロの80-85にした短竿は何時でも使える様にしている、此れだけで十分だろう、酒匂禁漁後の狩野川もFTフォースで十分、大鮎が数出ている様だがどの道私には掛けられないしね、間違って掛かったとしてもH2,75有るしシマノのパラボラチューンなのでそこそこいける、残り少ない漁期を満喫しないとな…、ただ気がかりは台風18号の動き、出来るだけ陸地から離れて通過し雨の被害が出ない様にして欲しい物だ、酒匂も後何日も無いからな。