友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

太仕掛け

2013年08月27日 | 鮎友釣
何気にここ数日、朝晩に秋の気配を感じるようになってしまった…、まだまだシーズン真っ最中で、此れからが大鮎のシーズン突入ってえのに…、秋の気配…、何処と無く寂しい様な感じにとらわれてしまうよ、日中もカラッとした陽気で、厚さが違う、体は楽なんだけどね、
今日も帰宅してから、此れからの大鮎シーズンに備えて、太い糸を張った物を1セット作った、昨日も同じ物を1セット作り、去年の使わなかった残りが1セット有るので合計3セットにした、当面は3セット有れば大丈夫だろうからね、鼻環は6㎜が無くなっていたのである物(7㎜)で、鼻環廻り糸はグンタの08で、つまみ糸はこれまたグンタの06、水中糸はメタコンポⅡの01、空中糸はグンタの06で、ってこんな仕掛けを作ったんだ、この時期はこのサイズを多用する、不意の大鮎にも十分対応できるし、折角掛かってくれた大鮎は絶対バラシたくは無いからね、明日は掛け針でも巻く事にするかな、イカリ針は少しストックが有るので松葉を作ろうかと思っている、こいつが意外と厄介なんだよね、本ハリス1本にイカリなら根巻き糸を1回巻けば済むんだが松葉は1本ずつ根巻き糸で巻いてから8の字で束ねて結ばないといけないからね、今年は未だ松葉を使っていないけど少しはストックが無いといけないし…、大鮎狙いには良い針だ。