この日はのんびり家を出て、飯泉に向かう、すでにお客さんは入っていたね、何せ大型バスで来られていたヤマベ釣りの方々が居たので大勢居るように見えたよ、なぜかこの日はあまりガッツが入ってなく、入る場所も近くでいいや…、ってな事でトタンの砂止め下の崩れテトラは右岸に入る、手前の辺地を狙おうと囮を出して5分と経たない位で絡んできた、おいおい早いね~、もしかして今日は掛かる日かぁ~、何って思いながら抜くも掛かり鮎が水面に出る前に外れて囮はロケット状態…、やれやれ弱ったもんだ、だが次も早めに掛かってくれたよ、今度はしっかり背掛かりでちょっとやそっとじゃ外れないよ…、サイズは囮サイズの16cm位だ、囮としてはこの位の小さめの方が良く泳いで次を連れて来てくれる、辺地を少しずつ移動しながら釣って此処では5つ出たので今度はテトラ周りの流れに入れる…、だがまるで反応が出ない…、辺地に付いているんだから居ないわけ無いんだけどね…、可也粘るも結局掛けられずに居た、5つじゃしょうがないだろう…、って事で重い腰を上げ上流に移動、各ポイントごとにお客さんが遣られていたので赤橋下の崩れテトラまで行った、此処は最近人気無くて空きが多い、まずは右岸からテトラの頭に入れて徐々に左岸のチャラの袋に持っていく、すると袋で来ましたね、此処も小振りだったけど、飽きない程度には掛かってくれた、次にテトラの右岸を流れる瀬の芯に入れる、入れて直ぐに取っ付いてくれたが14cm位のチビ鮎、直ぐに止めて瀬を切りテトラを抱く感じで左岸のチャラに、此処も囮サイズばかりだがポツポツ掛かってくれた、このチャラの最下流の浅瀬に囮を入れると直ぐに良い当たりが出た、チョッといい感じの引き方だったので18位は有るかな~って思いながら竿を立て絞り抜こうとしたその時まさかのドンブリ…、鼻環からの付け糸が切れてしまった、チョッと良さそうだ、何って時にはこんなもんだよな、糸を張替え数匹追加した所で昼になったので下る事にした、何処かで1発掛けて終了って思い下る、やはりこの日型物が出てなかったので取りたいと思い自然とトタンの砂止め下の崩れテトラに足が向いた、水温も上がってきたので朝とは違う、ここの深場で掛かれば20は有るからね、ってな事で今度は左岸から遣るが今ひとつ反応は悪い、だが何とか小振りだったけど掛かってくれたので此れで納竿とした、この日は小振りばかりだったな、魚は完全に入れ替わったって感じるよ、だけどそのうちまた入れ替わるから、今度は良い型が揃うんじゃないかな、期待したいね。