もうお酉さんの時期なんだね、飯泉観音辺りも今宵は賑わうんだろうね、私も子供の頃は酉の市には、よく行ったっけ、結構祭り事が親父は好きなんだよね、とは言え神輿を担いだりと素線立つことは一切しないで、見物に行くのが好きなんだ、その点私も血を引いてるね、私も今まで一度も祭りで神輿を担いだ事は無いんだ、でも祭りに行くのは好きなんだよね、神輿なども見るのは好きだ、小田原ではゴールデンウイークに行われる北条五代祭りなどよく見に行ったよ、神輿も沢山出るので楽しいよ、横須賀の時も7月の15日に近い土日で祭りが行われるが、此処も沢山の神輿が練り歩き見ていて楽しい、でも横須賀の時は歩行者天国になり大勢の方々が見物に来るので、焼きトウモロコシを1本250円で売ってたっけ、生から炭火で焼くので美味いんだよね、神輿を見ている暇など無い位売れたんだよね…、でもその上がりはその日の晩に皆で一杯遣って、すっ飛ぶんだよ、でもそれが楽しくて毎年必ず遣っていた、それと担がなくて良いようにの口実になるしね、必ず神輿を担げって言われるからさ…、でも祭りはどんな祭りでも楽しいもんだよね。