この日は八王子から知人が早川に来るとのことで朝我が家に来ていただき早川へ、途中川を見ると下流部は可なりの混雑ほとんど見ない光景だが右岸と左岸から竿を出している状態だった太閤橋に行くと此処も橋の上下は満員御礼状態、川沿いを行くと上流部に行くにしたがって釣り人はまばら、車止めまで行くと何とほとんど釣り人が居ないでは無いか上流の方に1人見えるだけだ、さっそく支度を済ませ八王子からの森〇さんに上流部私は下流部で別れて竿を出す8時半を回っている位だったな、土曜日に囮缶で活かしておいた囮を流れに入れるが意外と元気で力強かったよ、だがしかし・・・10分が過ぎ20分が過ぎ30分が過ぎても無反応、おいおいマジかぁ~、流れの芯を攻めたがまったく反応が無く対岸の寄れで泳がせるとようやくガツン・・・良い当たりが出てくれた、最初の1つだけに少し慎重に浮かせて抜いた、20㎝程の良い型だ、囮を交換して芯をまた狙うも全く反応は出なかった、流れの弱い所でないとダメなんだろうか・・・、寄れに行くと少し反応は出る、ようやく2つ目が・・・、こいつも20㎝程だがペースは全く悪い、いい加減飽きて来るよ・・・、10時を回った位になると水温も少し上昇したことも有ってか反応は出て掛かってくれるようになった、大体皆20㎝程で揃っている、だが対岸の辺地で掛ったのは17㎝位の小振りだったな自分の気持ちの上ではこの倍ぐらいは掛かってくれると思っていたんだけど・・・そうは上手く行くはずも無く・・・ってところだな、1時を回ったところで昼休憩森〇さんと話をしながらのんびりと休憩タイム・・・、森〇さんも其れなりに掛っているようだがバレが多いって言ってた、なので私が使っていた松葉を上げてこれに替えてみたら・・・多分バレは止まるはずだよ・・・ってね、ゆっくり休憩した後釣り開始・・・落ち込みの際を泳がせるといきなりガツン・・・良い当たり抜くとやはり20㎝クラス、このサイズが揃えば十分だね、後は数がもう少し出てくれたら有難いんだけど、だが昼から掛ったのはこの1つで最後だった、その後はトラブル続きでいい加減参ってしまったよ、石周りのぶっつけに入れれば誰かの切った糸に絡まって仕掛けがぐちゃぐちゃ、1回だけならまだしも3度もそんな事が有りいささかヘトヘト・・・おまけにこの日初の根掛り・・・5時近くまで頑張ってはみたものの数的に残念な結果になってしまった、ただ型が揃っただけ良かったよ、森〇さんも楽しかったって言ってくれたから良かったですよ、この日は午後からのトラブルで仕掛けの消耗が加速したな、複合の仕掛けを少し作らないといけないかもな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/5e/15834100727ffdc6e5eb4c5559937ecb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/13/2c1c72cf42b250bd35f1941184bef16e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/56/17eace69ca8d9001a8b849eff369aff3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/cd/ac6aecf3494c0aa84928533509a3fda0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/b3/e370a48fba48e825851362b8b416c619_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/dd/5e875e30d8220b205a28a28023ec42af_s.jpg)