仕事から帰宅して今日は少し初期用の掛け針を巻くことにした
去年盛期の時に坐骨神経痛が酷く川に立てなかったって事もあって
本ハリスの1.2号のはほとんど去年作ったやつは使ってはおらず
1号の本ハリスも50本ほど残っていて去年初期には川に立てたので
08の本ハリスのが何も無かったって事で08の本ハリスのを少しだけ巻くことに
私は解禁当初から盛期・後期にまで針は7号をほとんど通して使うので
針は一角の7号で本ハリスはナイロンはグンタの08を使って巻いた
40本ほど巻いたのだが飽きてしまって今日は此処までてところで止めにした
今日の初期用は3本イカリだけで4本イカリは初期用には巻くことは無いんだ
最近は針の消費を考えイカリ針も3本を良く使って4本はあまり使う事が無くなったよ
まるっき作らない訳でも無く釣場にも針ケースには何本も仕込んでは有るけどね
今日の針を巻くところを数枚の写真に収めたのでチョット紹介しようかな・・・
先ずは此れが針を巻く時の道具類なのですが本ハリスのケースはバリバス08と有りますがケースだけで中身はナイロンのグンタを適当な長さに切り揃えた物を寄れを取るために真っ直ぐになるよう糸で縛ってはこのケースに入れているだけで他の1号にしても1.2号・1.5号と皆グンタで寄れを取るため真っ直ぐに縛りケースに収めているんですよ案外寄れは取れて真っ直ぐになるもんですね
3本イカリ用のスティックタイプの針巻きの台に3本の針を揃えて置きその上からスティックで確り針を揃えては挟みこんで本ハリスを穴から針の方へと差し込んで3本の針の軸の真ん中に来るようにします・・・でも案外真ん中にいかず普段は面倒なのでズレていてもそのまま根巻糸で巻いてしまってますけどね
最初根巻糸を針の軸半分位の所で4回ほど巻いて手を放してもずれないようにしてから軸の先の方へと確り巻き折り返しては最初の余分な根巻糸の所をカットして軸の懐深く迄確りと巻きます
懐まで確り巻き終わったところで3本の針全部に2回根巻糸を巻き付けその後同じ様に3本の針全部にとっくり結びで閉めて行き最後に本ハリスのしっぽを私は針から出さないように短くカットしてしまい巻いた上から薄めにアロンで固めます
アロンが完全に乾くまでハリスがアロンの所に触れないように並べ乾いたら針蔵へ仕舞います
ほとんど皆さんと同じだと思いますがしいて言うなら私はあまりブラバリが好きでは無いので針の軸を巻き終わってから
3本の針全部に2回根巻糸を巻き付けさらにまた全部の針にとっくりで絞めアロンで固めています
後はハリスを針からほとんど出すことはしないのでカットしてしまいます
今年は去年の残りの針が可なり有るのでチョコっと巻けば良いので楽ですよ
他の仕掛け類も同様ですけどね・・・。
去年盛期の時に坐骨神経痛が酷く川に立てなかったって事もあって
本ハリスの1.2号のはほとんど去年作ったやつは使ってはおらず
1号の本ハリスも50本ほど残っていて去年初期には川に立てたので
08の本ハリスのが何も無かったって事で08の本ハリスのを少しだけ巻くことに
私は解禁当初から盛期・後期にまで針は7号をほとんど通して使うので
針は一角の7号で本ハリスはナイロンはグンタの08を使って巻いた
40本ほど巻いたのだが飽きてしまって今日は此処までてところで止めにした
今日の初期用は3本イカリだけで4本イカリは初期用には巻くことは無いんだ
最近は針の消費を考えイカリ針も3本を良く使って4本はあまり使う事が無くなったよ
まるっき作らない訳でも無く釣場にも針ケースには何本も仕込んでは有るけどね
今日の針を巻くところを数枚の写真に収めたのでチョット紹介しようかな・・・
先ずは此れが針を巻く時の道具類なのですが本ハリスのケースはバリバス08と有りますがケースだけで中身はナイロンのグンタを適当な長さに切り揃えた物を寄れを取るために真っ直ぐになるよう糸で縛ってはこのケースに入れているだけで他の1号にしても1.2号・1.5号と皆グンタで寄れを取るため真っ直ぐに縛りケースに収めているんですよ案外寄れは取れて真っ直ぐになるもんですね
3本イカリ用のスティックタイプの針巻きの台に3本の針を揃えて置きその上からスティックで確り針を揃えては挟みこんで本ハリスを穴から針の方へと差し込んで3本の針の軸の真ん中に来るようにします・・・でも案外真ん中にいかず普段は面倒なのでズレていてもそのまま根巻糸で巻いてしまってますけどね
最初根巻糸を針の軸半分位の所で4回ほど巻いて手を放してもずれないようにしてから軸の先の方へと確り巻き折り返しては最初の余分な根巻糸の所をカットして軸の懐深く迄確りと巻きます
懐まで確り巻き終わったところで3本の針全部に2回根巻糸を巻き付けその後同じ様に3本の針全部にとっくり結びで閉めて行き最後に本ハリスのしっぽを私は針から出さないように短くカットしてしまい巻いた上から薄めにアロンで固めます
アロンが完全に乾くまでハリスがアロンの所に触れないように並べ乾いたら針蔵へ仕舞います
ほとんど皆さんと同じだと思いますがしいて言うなら私はあまりブラバリが好きでは無いので針の軸を巻き終わってから
3本の針全部に2回根巻糸を巻き付けさらにまた全部の針にとっくりで絞めアロンで固めています
後はハリスを針からほとんど出すことはしないのでカットしてしまいます
今年は去年の残りの針が可なり有るのでチョコっと巻けば良いので楽ですよ
他の仕掛け類も同様ですけどね・・・。