和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

大阪市立科学館

2008-10-11 05:34:11 | カメラ
先日、PCのメモリー増設の話をしました。
MAC指定プロバイダーが江戸堀にあったので、
その帰り道、大阪市立科学館に寄りました。
新しく出来て初めて行きました。
プラネタリウムが目的です。
催しものは4つあるのですが、
別料金になっていて、
参加したいものだけを選べるようになっています。
一日で全部参加したら、2800円必要です。

夜空が美しかった。(当たり前ですが)
記憶がよみがえりました。
乗鞍岳畳平と大台ケ原です。
天の川も雲のように見える空を。

旧プラネタリウム


新プラネタリウム


科学館を出て、梅田の方向に歩いていると、
豚さんが壁を登っていました。

壁を登る


札幌の時計台は有名ですが、
西梅田にも時計台があります。
西梅田の時計台

ここの時計台(浪漫倶楽部)は飲食店になっていて、誰でも利用出来ます。
和尚が利用するとりでもこの時計台にあります。

今、梅田では大きな工事が2つあります。
大阪駅と阪急デパートの改築です。
大阪駅の通路は毎週のように変わっています。
大阪駅


阪急デパート


観覧車を横から見ました