和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

本末転倒

2008-10-26 22:41:09 | カメラ
本末転倒。
何が?
和尚のブログです。

ブログを始めて3年以上になります。
風景写真のギャラリーとして始めました。
タイトルは風景写真。
過去に撮り貯めた写真がたくさんあったので、
1年間くらいは余裕を持って更新しました。
そのうちストックも少なくなり、
タイトルも和尚のきまぐれブロブに変更して、
デジカメの写真や日常の記録が多くなりました。
ところが今では、
本来の撮影よりも、
ブログ中心のデジカメによる撮影の方に
重きをおくようになってしまいました。
撮影枚数が圧倒的にデジカメが多いです。
撮影範囲が大和路周辺になってしまったので、
タイトルも和尚の大和路&はるかなる山河になりました。
ブログ内容は本来の意味の日記になったのです。
付録だったはずのブログの撮影が、
フィルム撮影を追い越してしまいました。
それが本末転倒の意味です。

そろそろ止め頃かも・・・
と、いつも考えていますが、
訪問者の皆さんも増え続けていますので、
もう少し頑張ってみようかと思っているところです。

ブログといおうか、ネット画像に不満があります。
デジタル画像とフィルム画像の違いは明らかですが、
ネット上ではその違いは分かりません。
写真の良さは写真展でしか楽しめないのでしょうか。
もう少し技術が上がれば、
フィルムに近づくかもしれません。
その時まで、待つことにしましょう。

今日は一日雨だったので、
家でゆっくりしました。

今日の写真はフィルムをスキャニングしたものをアップします。
薬師寺1  夏に撮ったものです。


薬師寺2


薬師寺のこの場所での写真は
塔がはっきり浮き上がらなければなりません。
塔の後ろの山が白っぽくなるか、
雲がたなびくような条件が必要です。
空だけが美しい写真の方が多いです。