和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

星空の写真

2008-10-16 09:22:52 | カメラ
星空の写真の現像が上がって来ました。
データ:カメラ6×6判 レンズ50mm フイルムISO100 デイライトタイプ
    バルブ 無限遠 フィルターなし 三脚使用  絞り5.6  露光時間40分から50分
    参考にして下さい。


予想通り仕上がっています。


露光し始めて30分ぐらいから夜露が付き始めました。
写真を見ると、星の軌跡の半分くらい上から、
薄く、次第に細くなっていることから理解出来ます。

2回目の撮影から

前回よりも空が明るかったですね。右下の道路に車を走らせました。
高見山は奥の山の右端です。オリオン座が昇ってきました。


上部写真の続きの時間になります。オリオン座が上に来ました。


上部写真の続きの時間になります。露光時間が約1時間。
比べてみると、この撮影設定では45分くらいが良いようです。

北極星を見ました。

ブログに書いたのですが、待機中に寝入ってしまった時の写真です。
2時間の露光では長過ぎます。やはり1時間までです。

オリオン座を撮りました。

星の軌跡が黒く途切れているところは、
雲が横切って、星の光が届かなかったのです。

レンズを80mmに換えてオリオン座を撮りました。

右側中央の赤い軌跡はオリオン座の大星雲です。
肉眼ではぼんやりですが、
写真に撮ってみるとはっきりします。