今日、二度目の更新です。
明日香の普通の風景です。

どんよりした曇りの日でしたが、
それでもレンズを向けたがるものです。
そういう日に和尚が利用するのが人物です。
和尚の人物の入れ方を話します。
人物の向きによって方向性を暗示します。
作例の場合、
人物が左を向いていので人の位置は右1/3付近にあります。
人物が右を向いている時は左1/3あたりに人をもってきます。
人物の足や手の的確な位置(動き)でバランスのいい動き(形)を捉えます。
これは決定的瞬間の発見につながります。
6月9日の記事も参考にして下さい。
このような日は点景として人物を入れることによって、
風景が生きて来ます。
つたない一例でした。
ここでの朝焼を狙っていたのですが、
アオコ多くて断念です。
明日香の普通の風景です。

どんよりした曇りの日でしたが、
それでもレンズを向けたがるものです。
そういう日に和尚が利用するのが人物です。
和尚の人物の入れ方を話します。
人物の向きによって方向性を暗示します。
作例の場合、
人物が左を向いていので人の位置は右1/3付近にあります。
人物が右を向いている時は左1/3あたりに人をもってきます。
人物の足や手の的確な位置(動き)でバランスのいい動き(形)を捉えます。
これは決定的瞬間の発見につながります。
6月9日の記事も参考にして下さい。
このような日は点景として人物を入れることによって、
風景が生きて来ます。
つたない一例でした。
ここでの朝焼を狙っていたのですが、
アオコ多くて断念です。
