和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

宇陀情報

2010-05-09 12:43:34 | カメラ
3回目の更新です。

今日9日の情報です。

鳥見山のつつじは撮り頃になっています。


弁財天シャクナゲの丘も撮り頃になっています。
例年より一週間ほど遅れているとのこと。
花は少ないようです。


伊那佐は水田にまだ水が入っていません。


室生湖の新緑はまだ撮れそうです。
下生えの新芽が出ています。
山フジも咲いています。
湖霧が欲しいです。


細川もまだ水が入っていません。
(画像なし)


薬師寺と明日香 

2010-05-09 03:23:14 | カメラ
2回目の更新です。

昨日は家を出る時は濃い霧の中でした。
どこへ行くか迷いましたが、
大池に決めました。
市街地に入ると、霧はウソのようです。
休みということもあって、
カメラマンは非常に多い。
着いた時にはすでに20人は越えていました。
次第に多くなり、最終的には76人が並びました。
一方、景色はと言うと、
着いた時になかった霧は次第に濃くなり、
日の出時刻には塔が見えなくなっていました。
期待を持たせたわりにはダメでした。







長岳寺に寄って帰りましたが、
夕方は最後のつもりで八釣に行きました。






全部縦位置になっているのは
両側に電柱があるからですが、
撮影時は気になりましたので外しました。

明日からは少しずつ南に移動しよう。