今日2回目の更新です。
少し古いのですが、
5月5日に御所の橋本院に行きました。
その時のことを書いていましたが、
アップする機会がありませんでした。
このままではボツになりますので、
今日あえて更新することにしました。
橋本院の近くに高天彦神社があります。
ここは金剛山登山口でもあります。
この辺りが高天が原とされ、神話の舞台で、
ここからニニギノミコトが日向の高千穂に降臨したことになっています。
{天孫降臨}
高天彦神社参道

白いヤマブキ?を見つけた

橋本院 昨年の台風18号の爪痕が残っています。(復旧中)


橋本院の裏は瞑想の庭になっています。
今はボタンが咲いています。


上のボタンがコンデジのクローズアップバージョンで撮影。
下がイチデジで開放撮影。
絞りの差だけで区別が出来ません。
少し古いのですが、
5月5日に御所の橋本院に行きました。
その時のことを書いていましたが、
アップする機会がありませんでした。
このままではボツになりますので、
今日あえて更新することにしました。
橋本院の近くに高天彦神社があります。
ここは金剛山登山口でもあります。
この辺りが高天が原とされ、神話の舞台で、
ここからニニギノミコトが日向の高千穂に降臨したことになっています。
{天孫降臨}
高天彦神社参道

白いヤマブキ?を見つけた

橋本院 昨年の台風18号の爪痕が残っています。(復旧中)


橋本院の裏は瞑想の庭になっています。
今はボタンが咲いています。


上のボタンがコンデジのクローズアップバージョンで撮影。
下がイチデジで開放撮影。
絞りの差だけで区別が出来ません。