以前にもこのタイトルでボヤいたことがありますが、
撮影に出かけた日に限って焼けないような気がします。
昨日の二上山

6月30日の古宮土壇

情緒があっていいではないか(笑)
八釣

祝戸

フィルムから 7
場所は中国の新彊自治区ですが
カナス湖と言って中国、モンゴル、ロシアの境界にあります。
湖畔には中国版国民休暇村があって、外国人にも開放されています。
日本人も見られます。
10年前のことで今はずいぶん変わっていることでしょう。

稜線の向こう側はロシア領です。

カナス湖は氷河湖であって水の色は白濁しています。

この三枚ともほぼ同じ場所から撮っています。
時間系列逆で、この写真が最初です。
霧が徐々に晴れて行きました。

湖周辺ではこのような遊牧が行われています。
この時は中国の新彊ははじめてで
帰国の日が9月11日でした。
アメリカ同時多発テロ事件の当日でした。
撮影に出かけた日に限って焼けないような気がします。
昨日の二上山

6月30日の古宮土壇

情緒があっていいではないか(笑)
八釣

祝戸

フィルムから 7
場所は中国の新彊自治区ですが
カナス湖と言って中国、モンゴル、ロシアの境界にあります。
湖畔には中国版国民休暇村があって、外国人にも開放されています。
日本人も見られます。
10年前のことで今はずいぶん変わっていることでしょう。

稜線の向こう側はロシア領です。

カナス湖は氷河湖であって水の色は白濁しています。

この三枚ともほぼ同じ場所から撮っています。
時間系列逆で、この写真が最初です。
霧が徐々に晴れて行きました。

湖周辺ではこのような遊牧が行われています。
この時は中国の新彊ははじめてで
帰国の日が9月11日でした。
アメリカ同時多発テロ事件の当日でした。