和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

串柿の里

2011-11-21 19:23:08 | カメラ
串柿の里は和歌山県かつらぎ町にあります。
国道480号の和泉山地の標高300m前後の中腹です。
先日行こうとして行けなかったので今日行ってきました。
朝は安田にいましたが朝焼けはないとの判断で、
吉野に向けて移動したすぐに、丁度太陽が出る少し前、
赤くなって来ました。
こんな事もありますわな。
長い間焼けていました。
安田にいた皆さん、霧は出なかったものの、朝焼けで十分ですね。

岩清水の麗人モミジが赤くなって来ました。

隣の樹は貴人サクラです。

ひたすら吉野川の左岸を走り続けます。
五條からは国道24号、橋本からは広域農道で国道480号まで。
串柿の里 四郷(しごう)と言いますが、滝、平、東谷、広口の4つの大字名です。
国道480号は何回も通っていましたが串柿の季節は初めてでした。
何たって、初めて行きましたから適当に走りました。
天気はたまに陽が差す程度の曇りです。(青空が3割未満)
写真を撮るのは難しいですね。
天気は晴れの方がいいみたいです。
もう一度来たら、もう少しマシなものが撮れるかもしれません。
23日に串柿まつりがあります。

串柿(吊るし柿ではありません)
















干しはじめが色が光ってええみたいです。

もう一回行くか思案中です。