朝の仕事が連休なので、
朝早くから宮奥ダムに行こうと決めていました。
朝3時過ぎ、空はうすく刷毛をかけたように雲が見られました。
宮奥ダムに行こうと家を出て、山麓線を南下しました。
が、その間、色々考えます。
昨日は雨がなかったので、宇陀地方はガスが出ていないでしょう。
この頃,朝であっても北や西の空が焼けることがあるので、
どこが焼けてもいいように全方向撮れる場所を考えていました。
高田バイパスの分岐にさしかかっても迷っていました。
たまたま後についた大型車がバイパスに入ろうとしたので、
和尚はそのまま山麓線を南下しました。
山麓線のどこかが撮影場所です。
早めに家を出たので、時間はあります。
自演風景の場所へ。
時間が早いので東の空は明るくなっていません。
(前回とは角度が違います)
3回走ったところで楢原南の交差点へ。
ここは信号の横に古民家の塀がいい感じに見えるので
この時間帯に三脚を立てて撮影することがあります。
狙いは大型トラックの電飾灯です。
うっすら東の空が明るくなって来たので森脇の一本の木へ。
見慣れた車があります。光の魔術師L.Pさんです。
簡単に挨拶を済ませて、後は黙々と撮影です。
この写真のように横位置で一本の木がある場合は
一本の木をど真ん中に配するのではなく
左右どちらかにズラして変化を持たせます。
縦位置の場合はど真ん中に持って来ることがあります。
西の空も焼けましたが間に合いませんでした。
朝早くから宮奥ダムに行こうと決めていました。
朝3時過ぎ、空はうすく刷毛をかけたように雲が見られました。
宮奥ダムに行こうと家を出て、山麓線を南下しました。
が、その間、色々考えます。
昨日は雨がなかったので、宇陀地方はガスが出ていないでしょう。
この頃,朝であっても北や西の空が焼けることがあるので、
どこが焼けてもいいように全方向撮れる場所を考えていました。
高田バイパスの分岐にさしかかっても迷っていました。
たまたま後についた大型車がバイパスに入ろうとしたので、
和尚はそのまま山麓線を南下しました。
山麓線のどこかが撮影場所です。
早めに家を出たので、時間はあります。
自演風景の場所へ。
時間が早いので東の空は明るくなっていません。
(前回とは角度が違います)
3回走ったところで楢原南の交差点へ。
ここは信号の横に古民家の塀がいい感じに見えるので
この時間帯に三脚を立てて撮影することがあります。
狙いは大型トラックの電飾灯です。
うっすら東の空が明るくなって来たので森脇の一本の木へ。
見慣れた車があります。光の魔術師L.Pさんです。
簡単に挨拶を済ませて、後は黙々と撮影です。
この写真のように横位置で一本の木がある場合は
一本の木をど真ん中に配するのではなく
左右どちらかにズラして変化を持たせます。
縦位置の場合はど真ん中に持って来ることがあります。
西の空も焼けましたが間に合いませんでした。