和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

次の日も

2012-08-30 04:07:45 | 風景写真
次の日(昨日)も山麓線沿いでした。
葛城市山口に決めて行きました。
2日続けて焼けると期待させましたが、
東の空の一部だけでしたが、
名張から東の方は焼けているだろうなーと連想させるほどの色でした。

長谷寺方面




ここでも自演してみましたが、
思うような効果はありませんでした。


太陽が出てくる前、少しだけオレンジになりました。


葛城市山口はこんな所です。

何10回と来ているのですが、カメラマンに会ったことはありません。
安心して場所を教えられるのですが、
宇陀や桜井のとある場所では、公表していないのですが増えて来ているそうです。

国中を望むいい場所の一つに御所の南郷辺りが
標高も高く、国見をするのに最適だと思います。

伏見辺りまで来ると高見山と額井岳が両方見えます。

額井岳


高見山


ここまで来ると足を伸ばしたくなるのが橋本院です。

萩が咲き始めました。


白サルスベリ


タカサゴユリ?


この日も森脇でL.Pさんに会いました。
毎日、森脇周辺にいるそうです。