昨日の雨で宇陀地方では朝霧が出るのではないか、と思い
宮奥ダムに直行しました
山麓線、高田バイパス、石舞台から多武峰、大峠トンネルを経てダムに到着です。
多武峰のちょっと下手で夜景を撮りました。

宮奥ダムではこんなんです。

誰もいません。
かすかに宇陀川か芳野川に沿って川霧が出ているようです。
宮奥ダムはあきらめて、岩清水に向かうことにしました。
道の駅あたりでは霧は出ていません。
岩清水の丘を越えるとうっすら霧が流れていました。
芳野川からの霧のようです。
誰もいません。

伊那佐山方面です。



安田に着いた頃には霧は晴れ上がっていました。
額井岳を望む田より

浄水場の棚田を撮って

明日香村に向かいました。
知っ徳情報
毎月2日は西名阪自動車道の香芝SAの上下共、
一部を除いて、ほとんどすべての飲食、お土産等が20%引きになります。
明日9月2日は2割引デーにあたります。
一部とはタバコ、赤福で定価販売です。
自動車道を利用しなくても外側道路から歩いて入れます。
宮奥ダムに直行しました
山麓線、高田バイパス、石舞台から多武峰、大峠トンネルを経てダムに到着です。
多武峰のちょっと下手で夜景を撮りました。

宮奥ダムではこんなんです。

誰もいません。
かすかに宇陀川か芳野川に沿って川霧が出ているようです。
宮奥ダムはあきらめて、岩清水に向かうことにしました。
道の駅あたりでは霧は出ていません。
岩清水の丘を越えるとうっすら霧が流れていました。
芳野川からの霧のようです。
誰もいません。

伊那佐山方面です。



安田に着いた頃には霧は晴れ上がっていました。
額井岳を望む田より

浄水場の棚田を撮って

明日香村に向かいました。
知っ徳情報
毎月2日は西名阪自動車道の香芝SAの上下共、
一部を除いて、ほとんどすべての飲食、お土産等が20%引きになります。
明日9月2日は2割引デーにあたります。
一部とはタバコ、赤福で定価販売です。
自動車道を利用しなくても外側道路から歩いて入れます。