今日も山麓線の御所市長柄付近を歩きました。
櫛羅にある鴨山口神社です。
ここには榧(カヤ)の大木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/77f87edb1626584a825b908ec34f0cc6.jpg)
かなり樹勢が弱くなっています。
本殿の真後ろは金剛山の頂上部が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/e0aaad544d8c6a0500c2eabddc2bb516.jpg)
長柄神社にはオオケヤキがあります。中央がケヤキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/36787a1ea6a6753c8826f34a88722747.jpg)
昨日の長柄界隈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/a2bdcee694371b018fb6085436aa9ead.jpg)
橋本院のロウバイはまだ早いです。
ミツマタも蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/ae80d587ad4fa18deca472e4408c0b5c.jpg)
大和路 あ・ら・か・る・と 41
御所市森脇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/dd1a12e4e349308bc010ac1c5c57da5d.jpg)
明日香村古宮土壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/43f2cbf2fe360fc142fdc1085340eabf.jpg)
橿原市本薬師寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/9d1a862c2f1a20aa9a4facb076509f19.jpg)
香芝市千股池
櫛羅にある鴨山口神社です。
ここには榧(カヤ)の大木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/77f87edb1626584a825b908ec34f0cc6.jpg)
かなり樹勢が弱くなっています。
本殿の真後ろは金剛山の頂上部が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/e0aaad544d8c6a0500c2eabddc2bb516.jpg)
長柄神社にはオオケヤキがあります。中央がケヤキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/36787a1ea6a6753c8826f34a88722747.jpg)
昨日の長柄界隈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/a2bdcee694371b018fb6085436aa9ead.jpg)
橋本院のロウバイはまだ早いです。
ミツマタも蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/ae80d587ad4fa18deca472e4408c0b5c.jpg)
大和路 あ・ら・か・る・と 41
御所市森脇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/dd1a12e4e349308bc010ac1c5c57da5d.jpg)
明日香村古宮土壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/43f2cbf2fe360fc142fdc1085340eabf.jpg)
橿原市本薬師寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/9d1a862c2f1a20aa9a4facb076509f19.jpg)
香芝市千股池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/35f2d06674fc6ad8a827144c6b5a0500.jpg)