六十而耳順

徒然の記

白鳥がやってきました!と思いきや?

2006年10月12日 20時06分22秒 | Weblog
★写真タイトルを入力しますよーく観察してますと、まっすぐ立っているのがリーダーみたいに見えました。
「わざわざ見に来てくれて有り難う」というわけでしょうか、1羽だけが池に入ってくれました。★写真タイトルを入力します
★写真タイトルを入力します向こうの1羽が羽根を広げてくれましたが、写りはいまいちです。
</d>

昨日の新聞に北上市大堤の池に白鳥が3羽飛来したとのニュース。
朝飯もそこそこ早速行ってきました
最初は池の中に見当たらず「空振りかー」と思ったのですが、いましたいました池の周りの田んぼに10羽。盛んに落穂らしきものを啄ばんでいました。
あまり近づいて食事の邪魔をしてはいけませんので、デジカメの望遠を最大にしてようやく撮ることが出来ました。
「田んぼの中の白鳥か」私の願いが白鳥に通じたんでしょうか?帰り際にもう一度池に回りましたら一羽だけでしたが悠然と泳いでおりました
と、ここまで記事を書いて昨日の新聞をもう一度読み返しましたところ「飛来した3羽はたった一日羽根を休めただけで南に飛び立った」と書いてるではありませんか
じゃー私が見たこの白鳥は?
この夏をここで過ごした10羽なんだそうです
なんとしたことだ
「あっはっはっ!」誰かさんの笑い声が聞こえそうです
「北風連れ-白鳥第一弾」の見出しに踊らされ、一世一代?のお粗末を演じてしまいました
白鳥には間違いなしまっ、いいか
ではまた

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はイライラ!

2006年10月11日 21時37分25秒 | Weblog


今日は一日イライラしてました
昨日マウスオン☆アルバムの編集に失敗。汚名挽回とばかりに先輩のブログを探して挑んだのですがことごとく失敗しました。目はしょぼつく、京子さんには見放される散々な日でした
こういうときは「もう無理だ!」と自らに言い聞かせ観念するしかありません。
ところで、今日の地元紙によれば、早くも白鳥が飛来したとのニュース。
早速明日足を運んでみましょう。
白鳥を見たなら今日のイライラも消え、新たな気持ちでブログに取り組めるかも
本文と石像は関係ありません。
ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは花巻の清水寺です!

2006年10月10日 22時52分37秒 | Weblog
<清水寺山門<本堂<南部利剛の書<音羽山の額<参道脇の石像

ドライブがてら花巻市にある清水寺に立ち寄りました。
説明によりますと日本三大清水寺のひとつなんだそうです。
周りは田んぼ。静かなところにありまして、参拝者は私たち二人と数人でした。
山門や本堂、額を撮らさせてもらいました。
参拝しての帰り際、近くの方でしょうか杖をついた年配の男性が一人。参道入り口にしゃがんでお祈りをしていました。
近づいて見ますと30センチほどの石像が地面に座っております。
穏やかな石像の顔を見て、なぜかこのごろの世の中の暗いニュースが頭をよぎりました。
「災害や争いの無い平穏な日々を」とお祈りをしながら写真におさめてきました。
ところで、マウスオン☆アルバム大丈夫でしょうか
”きよみずさん”お願いします
<追記>やっぱり!  
あっ、分かった。写真をトリミングして必要以上に小さくしたことが原因では?
明日、もう一度やってみます
ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳の無いきつね!

2006年10月09日 21時32分36秒 | Weblog

怖い写真をお見せしてすみません
これは志和稲荷神社前にある狐の石造ですが、ご覧のとおり耳や鼻がかけています。
これは風化したものではありません。農民同士の闘い「水喧嘩」による投石で欠けたものです。(詳しくはここを!)
「日照りに不作なし」とは言うものの、一滴の水を求めた農民同士の闘いの悲しい証人?でもあります。
さて、6日から8日にかけた低気圧により県内にも大きな被害がもたらされました。被害にあわれた方にお見舞いを申しあげます。
日照りは人の心を乾かし、洪水は人命をも飲み込む!
自然は私たちの思うようにはいかないものですね!
今日は仙台に行ってきましたが、特段記事にするようなこともありませんでした。
そこで春に撮った写真を引っ張り出して記事にした次第です。
往復240キロ。これだけの距離ですが疲れました
今日は早めにです。
ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩のお月様です!

2006年10月08日 20時50分48秒 | Weblog

昨日の満月です。


これが今日8時頃のお月様です。
昨日よりは大分雲が薄くなりましたが、デジカメの機能を差し引いてもスッキリしませんねー
もう少し頑張ってみようかと思いましたが、雲が厚くなってきましたし外は結構寒くなっています。風邪なんか引いても誰にも褒められませんので早々に引き上げました。・・・ただいま8時50分完全に雲の中です。
さて、明日は体育の日。様々の体育行事が行われることでしょうが、還暦おじさんとしてはこれまでどおりの散歩で自分の健康を確認する日にしたいと思います。
皆さんも身体にいいことをやって「私の健康法はこれだ!」と言えるものを見つけてください
ん、とっくにやってますよね!大きなお世話でした
ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんやりですが、満月です!

2006年10月07日 22時57分11秒 | Weblog

今宵10時撮り立ての「満月」です。
すっかりあきらめていたのですが、雨はどうかなと思って外を見ますと空が明るく感じました。上に目を転じますと、なんと雲の切れ目からお月様がかすかに見えました。
時折薄くなる雲の間から出てきたお月様を何とか撮ることが出来ました。
とはいえデジカメですからこれ以上なんともなりません。
「雲よどいてくれ!」と願いましたが、又厚い雲が出てきまして完全に顔を隠してしまいました。
わずか10分ほどの「ぼんやり満月?ショー」でした。
イヤーよく振りましたね
せっかくの連休ですが明日はどうでしょう
を願って、ではまた



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーしたてんきに~!

2006年10月06日 19時20分26秒 | Weblog

中秋の名月も雲の上ではなんともなりませんね
これは一ヵ月前の9月8日の満月の写真です。
今日のお月見はこの写真で我慢することにしましょうか。
ですが、中秋の名月と満月は年によって1日程度ずれるとのことで、満月は明日です。そういうことですから、明日に期待しましょう
とはいえ、天気予報では明日もあぶないですねー
さて、9月8日は京子さんと散歩を始めた日でもあります。
あれから2~3回出かけなかったこともありますが、ほぼ朝か晩、調子がよければ朝晩と散歩を続けております。
これといった効果は分かりませんが、二人でなんだかんだ話しながら歩くのもいいもんですよ。
あーしたてんきに
ではまた










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持った性分は!

2006年10月05日 20時50分37秒 | Weblog

これは永平寺境内です。
9月2日の写真ですから木の葉も青々としています。

今日は88歳で逝去された某店主の葬儀に行ってきました。
この方は前日まで元気に店に立っておられたそうで、まさに一生涯現役として生き抜いた方です。
従業員の方の弔辞の中で次のような印象的なお話がありました。
「旦那さんのお世話になって50年近くになりましたが、一度も叱られたことはありませんでした・・・」そのあとが良く聞き取れませんでしたが「失敗したなら自分でよく考えなさいとの教えであったと思います」といった内容ではなかったかと思います。
続く遺族の謝辞でも「親父は温厚で仕事一筋の人でした。病後のお袋の面倒を良く見てくれました。ですから苦しむことも無く迎えられたものと思います」とのご長男のことばでした。

さて、わが身を振り返ってみますと”瞬間湯沸し器”とまではいかなくても今もって頭に血が上るのが早いほうでして”なに”・・・後から反省ばかりです。
還暦も過ぎたことですから「落ち着いて!落ち着いて!」と自らに言い聞かせておりますが持って生まれた性分は・・・
今日の葬儀に際しての自らの反省と、併せて永平寺の写真を紹介しました。
ではまた







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月とコスモス!

2006年10月04日 20時19分40秒 | Weblog

中秋の
はあさって6日。晴れるといいですねー
と思いながら、夕方外に出ますとお月様が出ていました。
そこでを添えて写真におさめました(17時30分)。
「おっいいじゃない」珍しくお褒めをいただきました。
さて、話は玄米のことに変わります。
京子さんが定期の血圧測定をしたところ最高と最低の幅が20くらいしかないとのことで「生活で変わったことが無いか?」と聞かれたそうです。
「玄米を朝晩2食たべています」と話したそうですが「すこし控えては」とのお話を受けてきたそうです。
で、改めてで調べましたところ、玄米と血圧の関係は見当たりませんでしたが、玄米も良いことずくめではないみたいです
我家の二人はどうもあわて者のようでして「玄米は体に良い」と聞いたものですから「よし毎食だ!」となったわけです。
まー、考えて見ますと物事は程々と言うことが大事なようで、過ぎたるはなんとかということもございます。
「1食に切り替えよう」との結論に達した次第です。
「白米は粕だ!」「玄米をどうぞ」とのたまってしまいましたが、大いに反省しています
ところで、玄米と血圧の関係について分かる方おりませんか
追・・・写真の出来栄え良いでしょう
ではまた



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び玄米について

2006年10月03日 21時01分54秒 | Weblog

しつこいようなんですが、昨日に続いて玄米について。
玄米も炊ける炊飯器を仕入れ、説明書にしたがって玄米を炊いてもらいました。
朝にご飯を炊きますから前の晩から水につけておくことは白米と変わりませんが、電気のスイッチを入れて炊き上がるまで80分から90分かかると京子さんが言っております
写真をご覧ください。白米と玄米でこれだけの違いがあります。
これまでは、栄養分をたっぷり含んだ茶色い部分を全て捨て去って食べていたことになります。
昨日「白米は粕だ!」と書きましたが、表現が適切かどうかは別として、栄養分を捨ててきたことには変わりが無いのかなー?
味について皆さんに伝える表現が出来ませんが、私自身は抵抗無く食べることが出来ます。是非おすすめします
さて、朝夕我が家を訪問するスズメですが、今日も古代米の黒米を食べた様子はありません。田んぼに稲があるうちは、黒米には目もくれないみたいです
さてさて「今日だけではないよ」との声もきこえてきそうですが、今日の記事はちょっと精彩を欠きましたね
ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする