高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

鯨竜田揚げ給食&調理実習

2017年11月22日 14時27分56秒 | 

11月22日(水)今日の給食は初めてのメニュー「鯨の竜田揚げ」でした。

鯨類に関しては世間では賛否両論ありますが、鯨肉はこの地方では昔から食べられていた伝統食材です。本校の給食に出たのは初めてです。

メニューは「鯨の竜田揚げ」「梅おかか和え」「みかん」「牛乳」「ごはん」です。梅の出荷量も和歌山県は全国一。いろいろなメニューに登場します。みんな大好きです。

竜田揚げとてもいい匂いです。全国一の出荷量を誇るミカンも地元産です。

「いただきます。」初めて食べた児童もいました。

調理して頂いた調理員さんたちは大変だったと聞きました。児童はみんな大喜びで食べていました。有難うございました。

11月21日(火)5・6年生の調理実習の様子です

メニューはハンバーグ・和え物・味噌汁・ごはんでした。

お米は学校田「たか田んぼ」で自分たちで収穫したもの。みそ汁の具のさつまいもは学校の畑でとれたもの。いっぱい入れました。

ハンバーグを焼いています。「いいにお~い!!!」

ハンバーグソースも自前。今日はメニューはこんな感じです。

おいしい!!!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書館ボランティアさんが来... | トップ | 小中学校合同学習発表会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事