「拝啓、グリーンキーパー様 !」

㈱サバンナブランからは芝草向けに。
㈱ブランからは農業、園芸向けに。
オススメ資材とニュースをお届けします!

「ニオイ」はメッセージ?!

2021-04-18 09:35:42 | 天然消臭「フルボ酸」

フクロモモンガの「メル」ちゃん

最近、暖かくなってから

オデコからとても、いい「臭い」がします。

フェロモンみたいな。。。

「フクロモモンガ」の臭腺

オデコや胸にあるといいます。

求愛行動として、

オスは頭の臭腺を

メスに擦り付けて匂い付けをします。

お返しに、

メスがオスをパートナーとして認めたという

意味でオスの胸を舐めるらしいです。

「フクロモモンガ」などの動物にとって

繁殖時期に出す「臭い」

「愛のメッセージ」なのかもしれません。

牛舎や馬の厩舎のニオイが

近隣の住民と問題になっているので

「臭い」を消す良い方法はないか?

と最近相談を受けました。

牛や馬の糞

そのままでは臭く、

食べたりするとお腹をこわしそうなので

「そのまま、食べては、ダメですよ!」

という警告のメッセージなのかも知れません。

一方で

牛糞や馬糞

バクテリアが分解して

堆肥になると、それほど嫌な臭いがしません。

「畑に撒いたら、栄養になりますよ!

安全ですよ!」

という安全のメッセージなのかもしれません。

このように

自然界では

「ニオイ」という

言葉や音のないメッセージ

人や動物に、

何かを伝えてくれているのかも?!

と最近思うのです。

・ペットのトイレや台所の臭い、

・牛舎や厩舎の臭い、

・鶏ふんや牛ふんなどの堆肥を運搬する車両車内の臭い、

等など

「臭い」で困っている方も多いので

「臭い」を軽減するオススメ資材をご案内します!

においの成分である

1)アンモニア臭には「フルボ酸」です!

動物の糞尿の臭いの主な原因は

「アンモニア」です。

フルボ酸

アンモニア(NH3)を → 水(H2O)と窒素(N2)へと

無害・無臭に分解します。

グロース社の「フルボ酸」

北米産 天然100%なので、動植物に安心・安全なんです。

埼玉県にある

小動物のブリーダーさんも

小動物のトイレやケージの消臭に使用して下さっています。

埼玉県戸田市にある

モモンガ・ハリネズミのブリーダーさん

「モモハリショップ」

http://momoharishop.com/

2)「硫化水素」「トリチルアミン」臭には

「バチルス菌」です!

畜産事業所のニオイの原因成分であるアンモニア硫化水素

水産加工場の腐魚のニオイの原因成分であるトリチルアミン

「バチスル菌」が分解・消臭します!

3)スカトール(中性脂肪酸)臭には

「シュードモナス菌」です!

良性菌「シュードモナス菌」が

牛豚厩舎の糞便臭の原因成分である

スカトール(中性脂肪酸)

を分解・消臭する事が近年の研究で分かってきています!

水に溶かして散布できる資材

「トータルパック(3-0-3)」

はバチルス菌、シュードモナス菌を

豊富に含んでいます!

水産加工場の方、畜産事業所の方で

臭いに困っている方は是非、お試しください!

SDG'sが叫ばれる今、

人、動物、地球環境にやさしい「エコ消臭剤」

の研究は今後益々、

活発になっていくと思われます!

お問い合わせは

(株)ブラン

ホームページ から

http://blanc.website/

宜しくお願いします!

(^O^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿