ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

混合栓増し締め

2025年02月09日 | 日記

シンクの混合栓がレバーを回す飛びに付け根がぐらつく

固定ナットを閉めれば良いのだが、それが面倒でして

で、このままだと増々緩むので仕方なく増し締めに作業に取り掛かった

配管工ではないから、こんな工具だけ この中でやるしかない

鍋釜、食器籠を取り出してと 工務店で排水パイプの穴の位置を間違えて

開けたもので、冷気をガムテープで遮断しないと

湯水ともシンクまでは1/2で配管 ここで口径を絞られるが、給水はまだ良いよ 

給湯はボイラーで減圧弁を通過しているので出湯量なんてチャラチャラ 

ボイラーを直圧形に選定すれば良かったのに 今更、何を言っても始まらない

吸気弁と混合栓の交換取り付けは自分で行ったから、背面のベニヤ板を鋸で

切り落としたり イチイチ体裁なんて・・・・・

真鍮の六角ナットを増し締めすればよいのだが、狭くてモンキースパナも両口スパナも使えない

六角ナットをウォータープライヤで締めるには無理があるけどこれしかない

増し締めしてから本体を触ったら、ぐらつきは少し良くなったから我慢だな

全部、元通りに収納 

収納してから、六角ナットは締めたけど、中のビスは締めなかったことに気付く

また、中から全部取り出してビスを閉めようとしたが硬くて回らない まぁ良いか

また元通りに収納して考えたさ 六角ナットを閉めるよりビス締めが先でないの

まぁ、弛んだらまたやるさ 何をやってもこの様 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残り1升 | トップ | 岩手町 石神の丘イルミネー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事