50年以上も使っているホームタンク 近い内に買い替えなくてはと思っていたが、
漠然と半月前に満タンにしてしまった 給湯ボイラーだけで400Lを使い切るには
1年 GSにホームタンクの見積もり依頼をしたら、200Lで十分と言う 御尤も
18Lの灯油容器に小分けにと、空容器を知り合いから借りたのは5缶
これからストーブも使わなくなるし どうしよう 半年待って買い替えだな
50年以上も使っているホームタンク 近い内に買い替えなくてはと思っていたが、
漠然と半月前に満タンにしてしまった 給湯ボイラーだけで400Lを使い切るには
1年 GSにホームタンクの見積もり依頼をしたら、200Lで十分と言う 御尤も
18Lの灯油容器に小分けにと、空容器を知り合いから借りたのは5缶
これからストーブも使わなくなるし どうしよう 半年待って買い替えだな
散歩コースのアチコチに捨てられていた廃タイヤ それを横目に見て、
何時も腹立たしい思いでいた その廃タイヤを2ヵ所に集め、
脇に注意喚起の立て札が挿してある 廃棄した者は地区民なのか、
通りすがりかは解らないが実に困ったものです
集めて立て札を挿したのは町役場だろうが
そのままにして置く訳にもいかないだろうし・・・・ どうしたものか
盛岡に行くので用事はまとめて プリンターインクの購入に冷蔵庫の下見
部分的に禿げて残り少ない頭髪だが、散髪屋へ 眼鏡フレームの修正に度入り
偏光眼鏡概算金額問い合わせ 照明器具のリモコンホルダーの購入、食材購入他
眼鏡が5万円に、それなりの冷蔵庫は18万円から20万円 とても年金生活者には高嶺の花
川に行って底石が見えなくても良い 見えても釣るだけの釣技が無いのだから止めよう
あの冷蔵庫を買った所で、先に逝くのは俺だからNet検索をしてもう少し安い物にしよう
インクを買い、散髪してフレームの修正に行って来たことにしよう
フキノトウからゴミと黒ずんだ部分を取り除き、茹でてから
まな板に移して出刃包丁で叩く フライパンに油を敷き加熱して
刻んだフキノトウをいれたら、味噌、砂糖を適当に入れ攪拌しながら
馴染んだらそれでOK 美味いとは言えないが、かすかに蕗の匂い
何とか食えるな 茹で過ぎかな
どうせ、フライパンで加熱するのだから茹でなくても良かったか
散歩コースの法面にフキノトウが出て来た
牛の糞尿も融雪剤の散布していない
それに、こんな所で立○○する人もいない と、思う
若しかすれば犬の散歩の時、電柱にさせた人がいるかも
まぁ、それ位なら大丈夫だ 開いていない、フキノトウを
20個ばかり掘って来たので、蕗味噌を作ろう
昨日の作業疲れが取れないし、2日分動いたから散歩を休もうかと思った
でも続けることに意義があるのだからと、自分に言い聞かせて家を出た
それが途中から引き返す羽目に なんたら体力が落ちたものだ
明日は道端のフキノトウを取ながら頑張ろう 蕗味噌を作って一杯
何にしても、飲む事ばかり ・・・・
伐採した木の枝落としと、後片付けの手伝を依頼された
その程度なら俺にでも出来る
倒す方向はチルホールを使って びったし
!
倒してから枝落とし その時、間違ってチェーンソーをチルホールのワイヤーに
当ててしまったの 丸ヤスリで研いだら作業前より切れ味抜群 !
午後からシトシト雨 カッパの劣化と汗でずぶ濡れ 残りの作業は明日に順延です
何時ものコースで散歩と思い家を出たけど、途中から考え直して別コースで
近所の爺さんから、この道で○○宅前まで行きたいが、行けますかと聞いたら、
大丈夫 行けると言う 日陰でこれだけの雪なら大丈夫か
ありゃぁ、此処までに、溜まりが多数あり 進むも地獄戻るも地獄
進むしかない スボッ ズボッ 足が上がらない !
やっと○○宅前 あの爺さんが言った通りで、確かに来ることが出来たが
聞き方がまずかった 道路に雪が無いかと言えば良かった
雪の中を歩いている時は、汗びしょびしょだったが今度は寒い 舗装道路の5倍疲れた
去年の3月18日の状態 こんな光景を期待していたが、今年は雪が多いな
昨日は陽気も良いし、ダンプから泥飛沫を浴びる事はないだろうと以前の散歩道を
確かに道路は乾いている けど、牛舎、厩舎からの匂いは一向に変わっていない
車だと直ぐ通り過ぎるから気にならないけど、散歩だと長い間嗅いでいなければならない
やっぱり、今日からは今迄通りのコースにしよう
坊主山の雪、何時になったら無くなるの
家電品の数点は買い替えた 次の候補は電子レンジと冷蔵庫か
現時点で不具合はないけど、電子レンジは28年使用している 冷蔵庫は・・・
銘板を探したけど見つからない
冷蔵庫から中の物を取り出して、本体を手前に引き出して左右、背面を探すしかない
引き出して、床で回転させたが見当たらない
元の位置に戻して足元を見たら、クッションフロアが破れている
床に一か所だけ付けて回したからなぁ 嗚呼~っ全くもう 上手く付くかな
取り出した物を戻す時に銘板発見 上扉の裏に貼り付けてあった
その上扉、毎日開け閉めしているのに気づかないなんて
馬鹿、アホの類でしかない
26年使って居れば、いつ壊れても不思議ではない その内に2点の買い替えか
無駄な事をしたと思わないで、盛り上がっている26年間の埃を取り除いたと
思えば良いのか
経年劣化で壁が黄ばんで来たので、壁紙を貼り換えれば良いのだろうが
節約しようと塗料を塗ったさ 希釈も同じなのに素人の作業だから斑ができた
その部分を貼り紙で誤魔化して数年 その貼り紙も色あせたので作り直しです
貼り紙をエクセルで作ったら、真ん中だけが1列多かったので幅広になってしまった
何をやっても・・・・
次に壁がくすんできたら、プロから壁紙の張替えて貰おう