今に始まった事ではないが、懐具合が寂しくなった 寂しくなったら
飲まなければよいのだが、そうはいかないのでして
在庫のキチガイ水も2升を割ったので、ネット検索をしたら今迄愛飲していた
銘柄より安く、アルコール度数も高い あの久米島産の久米仙を早速、発注した
それが今日入荷 度数43度 久米島の久米仙と言わないと・・・・・
発泡酒で喉に潤いを与えてから、久米仙をいつも通りの3:7で希釈
どれっ、クビ~ あっちゃ~ 俺の口には合わないな 昔はこの銘柄だけ飲んで
いたのに 仕入れた以上、この6升を全部飲まなければ 飲み切るまで4か月かぁ
次から発注は左側の宮古島産の菊の露に替えよう
因みに不味いのではなく、俺の口には合わないだけですから
その内、慣れるでしょう それが酒飲みの性でして・・・・・。
久米島の何処だったかな 道路のパパス工事でUターンしたな
昔、その酒蔵見物をして、帰りには特製の手土産まで頂いたな
この頃はまだ髪があったよ
当時、飲んでいたのは下段の左端 上段の右端を飲みたかったけど俺の懐では
久米島のフェリーターミナルにて
暫くしてYさんから宮古島産の菊の露を頂いた それ以来、この銘柄を
愛飲と言えるか分からないけど飲み続けている 愛飲ではなく爆飲かな
那覇の同級生もこの銘柄を 彼、元気かな 近い内に電話をしてみっか