移動日(初日)
その中で一番辛いのはフェリーの乗船時間です 八戸から苫小牧まで8時間を要す
その間、退屈でしかない まさか、朝から一人宴会をやるわけにもいかない
元々、活字嫌いの俺だが自宅から持ち込んだ冊子を見たり、ごろ寝で過ごした
2日目
北の京 芦別
廃墟みたい なんと申し上げたら良いのか・・・・・
カナデイアンワールド アンの家
三井芦別鉄道
この鉄橋とDDだけ残し、前後のレールは外されていた 炭車は別としてもDDはどこぞの
私鉄に払い下げられなかったのかなぁ 素人がそう思うだけか
夕張 シューパロ湖
元々、ダム湖だったが、更に大きなダムが出来、もとのダム全体が新ダムに水没した
水没した鹿島小学校跡地に建てられていた記念碑 その後、高台の道路脇に移設されました
三菱石炭鉱業大夕張鉄道
この客車は明治39年に製造され、昭和26年に鋼体化し62年の廃線まで活躍したとか
同じ敷地にあるレトロバス なんとしてもバスの隣に簡易トイレを置かなければダメ?
敷地は広く、此処でなくても良いと思うのだが・・・・ バスを撮るとき、邪魔でしかない
石炭の歴史村
巨額の税金を湯水の如く注ぎこんだ観光施設 財政破綻の原因の一つになったのも事実
現在、一部の施設だけが運営されている
3日目
滝川スカイパークフェステバル
グライダーをセスナ機で引っ張り、空中で切り離す 暫く飛んで いや飛ぶのでははなく滑空ですね
俺だったら恐ろしくて絶対乗れない 特にベニヤ板と布張には
北村農場 啄木歌碑
石狩の空知郡の牧場の
お嫁さんより
送り来しバタかな
4日目
空知は土砂降りだったが、層雲峡を過ぎたあたりから次第に日が射してきた 後で解ったことだが
石北峠は午後から圧雪状態になったと報じられていた 俺は夏タイヤだったので、タッチの差でセーフ
イトムカ鉱山
かつては東洋一の水銀産出鉱山であったが、今は蛍光灯、乾電池のリサイクル工場になっている
この付近を通る度、内部を見学させて貰えないかと思っていた 今回、思い切って電話問い合わせ
したら、入り口まで車で迎えに来て選鉱場等など説明して頂いた 忙しい中、有り難う御座いました
同上 選鉱場
網走の道の駅にて 網走と言えばやはり、これだ!
5日目
網走市 フラワーガーデン「はな ・ てんと」 残念! 時期が遅く一部の花が枯れていた
第一幾品川橋梁
旧釧北線の未成区間に建設された鉄筋なしのコンクリート製橋梁 一度も列車が走ることなく
廃止路線となった その後、道路拡幅で2本のアーチが撤去された
旧標津線川北駅跡に静態保存されているキハ22気動車
野付半島
半島と言ってもエビの恰好の砂州です 途中、波の浸食で道路が崩壊しそうな箇所もあった
以前に行った時は、枯れたトドマツが横たわっていて幻想的だったが、今は朽ちて見る影もなかった
確かトド原だったな ナラ原もあるよ
旧標津線 奥行臼駅
奥行臼駅逓
漠然と言えば昔の北海道在郷の旅館、郵便局、売店、旅の中継所等の役割を果たしていた
建物の傷みが激しく解体するので展示品を整理中だった それで見学は出来なかったが、3年後に
再公開予定とか どんな、資料館になるんだべぇ
この駅逓で、NHKが択捉島を舞台にした「遥かなるエトロフ島」の撮影も行われた
ここには以前2回も行っているもんるね
浜中町 琵琶瀬展望台
霧多布湿原と霧多布の町並みが素晴らしい筈だったが、薄暮で残念
6日目
芽室公園
釧路から走り続けたので、此処で休憩 そしてマーキング 横綱大乃国の出身地で、
ゲートボール発祥地らしい とても綺麗な公園でしたよ
新得ときたら、やっぱり蕎麦ですね 味はそれぞれの好みですからコメントは控えよう
7日目
旭川 カムイコタン
神居大橋
96、C57、D51のSL3重連
旧函館本線 神居古潭駅
剣淵町 桜ヶ丘公園
下川町
スキージャンプの盛んな町 レジェンドもこの町で生まれた それに安念山も かなり古いね!
旧名寄線下川駅に静態保存されているキハ22型気動車
旧名寄線 上興部駅
最近、牧草地に牛の糞尿を散布したのか臭いが堪らない 撮って、早々に退散です
稚内
今日の泊りはJR稚内駅隣の道の駅 道の駅と言っても駐車場からテクテク歩きJR駅に
併設されているトイレ、売店を使うので、道の駅らしくない道の駅 俺が勝ってに思っているだけかな
8日目
稚内からは宗谷丘陵経由で宗谷岬へ
岬には日本最北端の碑、宗谷岬の歌碑などもある ただ、歌っているのはダ ・ カーポでなく
千葉紘子だった
宗谷から猿払、幌延、天塩を経由し遠別へ
遠別の郷土資料館へ行ったら なぬ!ガッカリ
旧羽幌線 金駒内川橋梁
「きんこまない」と思っていたら「けもまない」だって 廃線から28年過ぎたのか・・・・・
9日目 年寄りは体力がない 今日は静養日です
10日目
滝川公園
砂川市にあるのに何で滝川公園か 何でだろう 手入れも行き届かず荒れ放題
ドス黒い池でヘラ釣りが一人 この池で釣れるのかな~ 此処でないとダメなのかな~
空知川 雪に埋もれて
鳥も見えず
岸辺の林に人ひとりゐき
北広島市
島松駅逓
右側のトーテンポール擬きに「青年よ大志を懐け」クラークと刻まれていた 「少年よ大志を抱け」は
度々耳にするが両方ありか???
北海道では此処から稲作が始まったとか 籾に長い毛が付いている品種
11日目
苫小牧サンガーデン
温室でチョット 沖縄の雰囲気を味わうことにしましょう
支笏湖休暇村の紅葉
やきとりさんご夫妻と会食?
やはり、何がなくても俺には何時も「ハイオク」 ご夫妻にはお世話になりました
最終日(12日目)
旧室蘭駅
明治45年に建てられ、現在は観光案内所になっています
以前、室蘭-青森間のフェリーが運航されていた その時、ここの前を何回か通ったな
帰りのフェリーも8時間の旅 長いね~
本でも読むとするか 西村京太郎の「北帰行殺人事件」 物語は東京から始まり道内各地で
発生する殺人事件のサスペンス小説 読んでいるうちに、最初のストーリーは何だったけなぁ
思い出せなくて、読み返す 痴呆が始まったかな・・・・・
今回の旅の走行距離は2,800Km 随分走ったなぁ 燃料費だけでも¥36,000-
それとあれも、これも・・・・・ 止めよう そんなこと考えたら何処にも行けない
無事に帰宅できただけで御の字と思わなくっちゃ
翌日、近所に用事で行ったら、家に帰る道を忘れなかったかと言われたので、
大丈夫、ナビをセットしていたので、間違えることがなかったよと言ってやったぜぇ~
さて、次は何時かな・・・・・・