旅先での晩酌(旅先に限ったことではないが) 何事にも代えられない至福のひと時の筈だが
体調のせいもあり今一つ気が乗らない ほんの喉を湿らせる程度 今日はまず、釧網線の
「快速しれとこ」で網走へ
釧路湿原を流れる釧路川沿いは川霧が発生し、樹氷が素晴らしかったが今年は皆無 心成しか、
エゾシカも少ない 丹頂は20羽も見たかな
美留和駅
奇麗に除雪されているが、一日の乗降客何人かな
釧路を出発して2時間余りで斜里へ オホーツク海には、今年も流氷は来ていなかった
ただ、荒れ狂うだけ海を見ながら網走へ
網走では40分の乗り継ぎ時間を利用して昼食 運転する必要はないが、昼間からビールはどうもね
質素にすき家で牛丼でなくカレーを食った 並盛は多かったな なにせ食が細いもので
網走発旭川行き「特急大雪」 進につれて乗客が増え、北見でほぼ満席になって外は雪降り
旭川まで座席にもたれジーッと我慢のオッちゃんです
よく頑張るな この183系
駅舎と併設のイオンで食料を調達しホテルへ なんもかんも寒いけど買い物公園通りの、この部分だけは
ロードヒーティング 入浴後の一杯 ちょっと苦いな 部屋の空調がおかしい 設定温度に斑がある
少し高めにしたら夜中に、咽喉が乾き水をがぶ飲み