ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

旅 その102

2018年07月02日 | 日記

和寒の民家に掲げられている 奔別炭鉱で働いていたか、物品納入 いずれ何かの形で

関係していたんだろうな

また、来ました 岩尾内湖

満々と水を貯めている 素人目だが、決壊しそうで怖かった 

湖上では水上バイク数台が猛スビートで走っている 走っているって変かな

焼肉の臭いがアチコチから 肉はたいして食いたいとは思わないのでね臭いは嫌いだ

下川町 桜ケ丘公園

公園が万里の長城で囲まれている 中には野球場、パークゴルブ場等がある

同じ園内の「ふるさと交流館」

音威子府駅

名物の真っ黒な駅ソバを食いたかったが、営業が終わっていた

数日前の道北はかなり冷えて、降霜か氷点下になったのだろう イタドリの葉は枯れていた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅 その101 | トップ | 差が歴然 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事