炎天下 今日も伐採です これを切ったら次は梯子を掛けた松の木だからな
絶対に水路に倒れないように、チルホールで手前に引っ張って根元から切断です
水路に倒せば、この糞暑い中、3尺丸太にして担ぎ上げなければならないから、
真剣そのもの ここ一週間で3kg痩せたから、この調子だと、あと一週間続ければ
更に3kg痩せられるのか その前に体が持たない
炎天下 今日も伐採です これを切ったら次は梯子を掛けた松の木だからな
絶対に水路に倒れないように、チルホールで手前に引っ張って根元から切断です
水路に倒せば、この糞暑い中、3尺丸太にして担ぎ上げなければならないから、
真剣そのもの ここ一週間で3kg痩せたから、この調子だと、あと一週間続ければ
更に3kg痩せられるのか その前に体が持たない
草取り、色々考えて辿り着いたのは草焼きバーナー 実際使ってみると、指で掴めない
小さな雑草まで焼けるので便利 しかし、欠点もある 菜園、建物の傍では使えない
そこは、1本ずつ抜き取るしかない それと、焼いた雑草の根が生きていて、また生える
可能性もある
地区の保全作業 今日は二人です 猛暑の中での草刈り、伐採も一週間 体力の限界です
鮎釣りで休養しなければ体が持たない この考えは変かな 先日のYさんとの釣行の味をもう
一度そうすば、疲れなどすっ飛んでしまうのだが あの時は特別 そんなに旨く行く訳がないか
Yさん どうもでした
移植直後は枯死するかと思ったサツマイモの苗 何とか活性を取り戻した
雑草も目立ってきたが、菜園の中では除草剤のポチツ戦術は止めです
コマめに1本づつ抜き取りです 今回で2回目の抜き取りで、これから生える
雑草はサツマイモの蔓の下になるから最後です 嗚呼、それにしても
暑い・・・・ 腰が痛い・・・・
副産物の芋の豊作、腰痛の治癒祈念して、今夜は発泡酒をジョッキに
注ぎ一人乾杯だな 乾~杯 ! ワビスィ~
背丈10cmそこそこの痩せほうれん草の分際で、全てに花が咲いた
こうなれば食う気もしない 一思いに、地面スレスレに鎌で刈った
後で、土を被せ腐るのを待って、それから何を植えるか考えよう
除草剤を湿らせたタオルを棒の先端に巻きつけて、雑草をポチッと突いただけなのに
肝心の雑草は枯れずに、花がこうなった やはり、1本1本むしり取れと言うことか
水門のゲートハンドルに当たらないように、倒す木にロープ掛けて引っ張りながら
切り倒した 結果オーライ
地区の住民は専業農家、勤め人、高齢者、諸事情で、今日の参加者は3名
あぁ、疲れた~~~~
お互い、若くないんだから楽しようや (平均年齢 67歳)
御多分に漏れず我が地区でも労働力不足 昨日は3人
さて、今日は何人になるかな
一人だと作業は中止 事故でもあれば対応できないから
去年に引き続き、農地、農道の保全作業です 事前に地域各戸に声掛けを
していたのですが、参加者は3人で午後から一人増えた それ相当の日当に
機械持ち込み料も出るのだが まぁ、夫々事情があるのだから仕方ないか
明日は何人来るかな
鮎釣りは当分 お預けだな 持ち帰った種鮎は近くの河川に放流しよう
僅か100坪の家庭菜園 その中で一番辛いのは草むしりなので、8区画に分け
順番に回っています 今日、このキュウリ区画だったのですが朝から雨 合羽を
着てでもやれない事もないが・・・・・ まぁ、その内にやろう 腰痛持ちなので数分間、
屈んでむしっては、直ぐ立ち上がって休むの繰り返し だから、このキュウリ区画は
1日仕事なのです
ホウレン草は未熟児のまま花が咲いた 肥料焼け、土壌が合わない、病気、密植、
何だろう
阿仁川に鮎釣りに行ったのではなく、前夜祭に行って来たことにしよう