朝はまだ寒いけどメダカの産卵始まりますたね(*´-`)
今年は急激に気温が上がっている為か
産卵初期の卵でも質が良く、
しっかりと孵化するであろうクオリティーじゃのぅ( ゚д゚)
とは言え、まだまだ産卵数が少ないので
採卵はせずにフルパワー(産卵数的に)の8割程度まで上がってくるまでは我慢我慢。
ふとミニバスのリアタイヤを見ると
ショルダー部分がスリックタイヤになっとる・・・・・。
スリップサインまでは3mm程度かぁ
タイヤはショルダーをしっかり使って走りましょうwww
フロントはと言うと
高速道路での移動割合が多い車ならではな
タイヤの中央が先に摩耗しているパターンで草(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!
サイド側のスリップサインばかり見ていると中央の方が2mmほど早く摩耗しているから雨の日の高速道路で死んじゃうパターンかぁ(*´-`)
そんな訳で早々にタイヤ交換する訳だが
現在使っているのがミニバン専用のブリヂストン製レグノなるタイヤ。
全然悪くは無いのだが、空荷状態での静粛性には疑問が。。。。。
荷物積載時や人間積載時にはクソ安全運転するので今回は重量級セダン用のレグノを試してみる事にしよう(*´-`)
4本交換してもNSXのリアタイヤ1本分。
気持ち的に気軽にお試しできまつwww
そんなこんなで今朝もファ~ムにてエビの移動作業をしていると
キンヤンマのヤゴ発見・・・・・・・・
アキアカネ系の数倍はエビちゃんを食べていたであろうな。。
なにせこのサイズ差よ。。
って!オイ!!!
暖かい社内だからって脱皮してトンボになる気満々やないかいww
まって、もう少しだけwwww