![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/b53c440d469a2158d5ed23cf367d0eb2.jpg?1738662593)
問題( ゚д゚)
画像のボトル内に10匹のダンゴムシが入っております。
6匹は超上部に居て3匹は床材付近にいる。
残りの1匹はテクテクと頂上部を目指して登ってるシーンです。
さて、日中は隠れる傾向が強いはずの
ダンゴムシがなぜ頂上部に集まっているのでしょうか??
((꜆꜄ •̀ω•́ )꜆꜄꜆ok ok ok ok
答え
((꜆꜄ •̀ω•́ )꜆꜄꜆ok ok ok ok
頂上部に霧吹きで
給水したからでしたー٩( 'ω' )و
ダンゴムシ飼育では給水器や水を入れた皿は使わないのが一般的です。
そんならダンゴムシは水を直接飲まないのか?
直接給水の方が本当は生物として効率的なのではなかろうか?
そんな些細な疑問が浮かんできたら
速攻で試す日々(*´-`)
それが楽しいwww
プレコも淡水エイも大型魚飼育の時もいつも同じだった٩( 'ω' )و
ただ過去と状況が違うとすると今は小売やってないので情報のフィードバックを積極的にせず、ただただ自分の頭の中でムフフフのフッてしているだけの事が多いかな🥺
そこは小売を頑張るってる人が積極的に
広めて、その結果としてメリットを感受すべきだよね٩( 'ω' )وと。
若者達よ、がんばるんやっ!