![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/2b410e3fcecb16b07fae42f22717fdb6.jpg?1731208620)
もうすぐリリース開始するイエローゼブラダンゴムシさん。
最もお値打ちプライスで流通する品種ながら
結局純粋な視点で見るとツヤツヤてかてかな色合いが綺麗なこーゆーのが受け入れられやすいんだと思ってる٩( 'ω' )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/b5fd3299cce66011dc94681a5cabf746.jpg?1731208619)
ジュピターさんの色濃過ぎ血統。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/b5fd3299cce66011dc94681a5cabf746.jpg?1731208619)
ジュピターさんの色濃過ぎ血統。
譲ってもらったばっかでリリースは来年になると思うが、この可愛い顔つきと色合いは良き(*´-`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/58fad800adb8a15832cae64544745ffd.jpg?1731209494)
元々飼育していた個体のレモン色に比べると
くっそオレンジ色濃いよね。
ワテクシ的には
こんなオレンジ色のジュピター見たことないっ!ほしぃーーー!!!となってゲットンしている訳であるが、3ヶ月前の自分を思い出すと
レモン色のジュピター最強にかわいいやんけ!これとアンバーダッキーが居たら他は何もいらんわ!!
とか思っていたし、ワラダンに興味のない方々が見た時にどちらを手に取るのかも別の話(*´-`)
そーゆー点を忘れた売場作りをすると
赤字垂れ流し店になるか銭ゲバ集合体になるのは当然の流れなので、常々自分を第三者視点で見る努力はしてる(*´-`)
してるだけでやれてるとは言ってにゃい🥺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/5b8248d0f87e4e42129749bd802b1033.jpg?1731208619)
普通のゼブラダンゴリウムさん。
シンプルツヤツヤ白黒くっそお値打ち。
普及種に最適な品種の一つだろうと
現在どっさり養殖中。
こちらも近日中にリリース開始٩( 'ω' )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/e1e86ab0b60bc60bf9c57adadfa68263.jpg?1731208622)
種親追加したスフィンクスさん。
ペタペタスタイルと歌舞伎顔が渋いやんけ!っとか個人的には思って2度も購入しているが世の中に広く受け入れられる品種では無い事は分かってまつ🥺🥺🥺
自己満٩( 'ω' )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/96e00118be804674ba072712ee48b318.jpg?1731208622)
ファイヤーアンバーフライ
ホーリーナイトさん
蛍の光のような蛍光イエローが背中にポツンと入る٩( 'ω' )و
だがしかし、ワテクシの購入金額もそこそこ高く魅力は高いが量販店の初心者向け売場では難しい(*´-`)
こちらも個人趣味用。
話は変わってこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/d615ccbda8901bc9534e0a8f6a582c86.jpg?1731208620)
直径18センチダンゴリウムボトルの内部。
わりとシンプルに作ってありますので
空きスペースは飼育者さんの好みで緑の追加も自由自在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/c4d0628d401a045ffa3467855615893c.jpg?1731208621)
直径15センチダンゴリウムボトル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/c4d0628d401a045ffa3467855615893c.jpg?1731208621)
直径15センチダンゴリウムボトル。
こちはもそこそこスペースあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/a69bf475591d59e7341b1a783e29c28d.jpg?1731208622)
9センチボトル。ぱつんぱつん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/a69bf475591d59e7341b1a783e29c28d.jpg?1731208622)
9センチボトル。ぱつんぱつん。
メインとなる9センチボトルもやっぱり
空きスペースに余裕を持たせる背面レイアウトタイプも作ろうかなぁ(*´-`)