同期会二日目は、お昼までホテルに、昼食後解散となります。
私は車で来た人に駅まで送って貰い、大きな荷物はコインロッカーに預けて、いざ松本城へと。
これは例年の行動です。
松本城を見て、あとは中心街の散策です。
帰りの切符は取っていなかったので、遅い便でゆっくり帰るつもりでいましたが、
この日(19日の月曜日)の松本は日中27度近くまで気温が上がって、暑く、結局、
いつものコースを見て、3時ごろの便で東京へと帰りました。
松本の観光名所ばかりですが、ちょっと補足説明を。
②青幹堂:学生時代からある古本屋さんで、ちょくちょく覗きました。ここで買った本、今も1冊持っています。
③四柱神社:Yさんの受け売りですが、この神社のいわれは「天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・天照大神の四柱」
が祭られていることからきているとのことです。
⑦中町通り:学生の頃は決して綺麗な通りではなかったですが、蔵造り風の店舗が並び綺麗に整備されています。
散策には最適な通りです。
⑧松本民芸家具:Yさんが泣いて喜ぶ、中町どおりにある民芸家具のお店です。
⑨松本ラーメン(跡地):ここは是非紹介したかったのですが、何と閉店していました。
学生時代、駅前の本通りに「フォルクスラーメンの店」というのがありました。当時のラーメンは
1杯60円ほどでしたが、この店は300円もする高級店で、1度は食べてみたいと思っていた憧れの店でした。
卒業してから、妻と訪れてやっとそれは実現しました。そして、その次に妻と訪れた時は、駅前の店は
無くなっていたのです。
それから、10数年して、確か10年ほど前だと思いますが、中町通りに松本ラーメン(フォルクスラーメンの店)
を発見したのです。
日本そばでしたが、「大日本邪道そば」なる摩訶不思議な、それでいてとてもおいしいそばなどちょっとユニークな
お店でしたね。
発見してから、妻とは行っていなくて、妻も楽しみにしていただけに、残念ですね。
⑩開運堂:家へのお土産は、ここのクッキーにしました。130年を誇る松本の老舗和菓子店です。
お城がきれいなんですよね~
良い季節ですよね、27度は厚いですが、それでもカラっとしていますものね。
はいYさんです。
泣いて喜ぶ松本民芸家具に中町界隈です。
まるもさんも感涙ものです。
hiroべさんの学生時代の中町、どんなだったのでしょうね~
今はちょっと観光地化しすぎの気もするんですよね、
もちろん、街の財産ではあるのですが。
フォルクス、松本ラーメン、一度、夫と行ったような・・・ちょっとお高かったきので、たぶんこの店でしょう。
なくなっちゃったんですね。
ラーメン60円の時代に300円とは驚きました!だから強気だったのか・・・・・・笑。
中町通り、確かに綺麗すぎかもしれませんね。薄汚い通りだった、という印象が強いです。
でも、やはり、綺麗な方が気持ちよく歩けます。
フォルクスラーメンの店は、駅前にあった時は、わりと広くてお洒落な店でした。
中町通りの店は、その点ではかなりイメージが違っていましたね。
観光客主体で考えると、入りやすくする努力が足りなかったのかもしれません。
でも、出来れば別の場所でもいいので復活してほしいです。
ここが写真になるとは・・・あの薄暗いお店で・・
私の珈琲チケットを使ってくだされば・・・なんて
古本屋さんも池田さんの松本民芸家具も私ら
見るだけ・・とても高級品で手も出ません
こんなに松本を素晴らしく案内してくださって・・
感謝 感謝 です
それより、事前にご連絡して、珈琲チケットいただくべきでした。(笑)
まるもは、時間が取れれば、必ず寄ることにしているのです。
暗いですが雰囲気が大好きです。
第二の故郷松本ですから、この程度では紹介には不十分ですが、
地元の方に、感謝と言っていただけると、うれしいですね。
松本城と残雪のお山のお写真が素晴らしい!!!
日本が誇る事の出来る景色だと思います。
松本は好いですね~
日本の風景も捨てたもんではないですね。
今回はやはり、「山」がメインテーマだったように思います。