最新の画像[もっと見る]
-
書道・最近の作品(隷書:桓公匡合・・・) 3年前
-
書道・最近の作品(隷書:桓公匡合・・・) 3年前
-
書道・最近の作品(隷書:桓公匡合・・・) 3年前
-
7月の神代植物公園(9):夏バラ4 4年前
-
7月の神代植物公園(9):夏バラ4 4年前
-
7月の神代植物公園(9):夏バラ4 4年前
-
7月の神代植物公園(9):夏バラ4 4年前
-
7月の神代植物公園(9):夏バラ4 4年前
-
7月の神代植物公園(9):夏バラ4 4年前
-
7月の神代植物公園(9):夏バラ4 4年前
いいですね美術館のカレンダーは一ヶ月ごとの
特別展のようですね
先日の江戸前のおすし・・・我が町もお鮨屋さんが
二三軒しかありません・・回転すしは二軒あります
職人さんも機械に変わられて・・いいのか??
書斎の目の前に掛けてあるので、常に目に入ってきます。
回転寿司も値段で勝負とネタで勝負の二極化している気がします。
いずれにしても、激しい競争、特徴を出さないと生き残れないですね。
そう言えば、初めて回転寿司を食べたのは、学生時代に
松本駅前に開店した「元禄寿司」で、でした。
贅沢な食べ物でしたが、とても美味しかったです。