(コンサートのチラシより転載)
昨日は久しぶりにサントリーホールでのクラシックコンサートに行ってきました。
聴いたのは宮城敬雄さん指揮の「ブラームス国際コンクール優勝者披露特別コンサート」という長い名前のコンサートです。
宮城さんは、一橋大学の先生で、50歳から指揮を勉強したという人ですが、数年前一橋大学の兼松講堂での国立シンフォニカ―のコンサートで知り、以来国立シンフォニカ―以外のコンサートも案内が来るようになって、ほぼ毎年聴いています。
今回はブラームス国際コンクールの優勝者のためのコンサートということですが、曲の組み合わせが素晴らしいですよね。私の大好きな曲が3曲並びました。
ドヴォルザークの前菜に、スメタナのモルダウをもってくるなんて憎いですね。そして、ドヴォルザークのチェロコンチェルト、締めは「新世界より」、ベタといえばこれ以上ないベタな組み合わせですが、ともかくボヘミアムードに酔いしれたコンサートでした。
さて、優勝者のためのコンサートということで、登場したのが、チェロ独奏の19歳の青年、ジョバンニニさんでした。この演奏がまた素晴らしかったです。最後は息も絶え絶えといった熱演でしたが、重厚なドヴォルザークのチェロコンチェルトを常にリード、圧巻の演奏でした。
(コンサートのプログラムより)
クラシックのオーケストラコンサート自体が1年半ぶりぐらいでしたが、宮城さんのコンサート、サントリーホールのS席で4,000円というのはうれしいですね。
次の案内が来るのが楽しみです。
チェロの演奏・・素晴らしかったことでしょう
私はクラシックは得意ではありませんが
新世界より・・は知っています。
ボヘミアムード・・・素敵なコンサートでしたね
自宅では当然毎日のように楽しんでいますが、
少しづつ出不精になっているようです。
これを機会にまた出かけたいと思います。
憧れのホールです♪
おっと、肝心のプログラムも素晴らしいですね~
わたしも、「モルダウ」「新世界」大好きです。
以前、チェコのオケが来日した折、このセットに加え、
チェロの代わりがチャイコのピアノ協奏曲という・・・
我がコンサート歴で、燦然と輝くプログラムでした。
とにかく、モルダウも新世界もチェロ協奏曲も良いですよね~
CDで聴いても素晴らしいのですから、生はさぞや・・・
その上に、イケメンくんのチェロ。
息も絶え絶えという、その熱演、羨ましさ倍増です。
わたしも、コンサートは久しくご無沙汰。
なかなか好きな演目と日程の都合がつかなくて・・・
(探しているのは、ピアノ協奏曲必須で、会場は電車で一本のホールであること!笑。)
そういう意味でも、コンサートは出会いもの。
イイな、イイな~です♪
これいいじゃん!と再確認でした。(笑)
宮城さんはもともとオーソドックスな指揮ですが、
海外でも指揮をされているようで、最近は
余裕みたいなものも感じられ、新進気鋭の
若者の力も得ていい演奏会でした。
チャイコのピアコンもいいですね。
生で聴いたことがあるか調べてみたら、4年前に
地元のホールで反田恭平さんのピアノで聴いていました。
また生で聴いてみたいです。
チャイコではありませんが、ラヴェルのピアコン
も入った新日本フィルのコンサートが12月に地元
であります。チケット取ろうと思っています。
ぴあ野さんの記事、意味あいは違いますが、
「ごちそうさま!」の記事が2つ続きました。
うなぎ、美味しそうですね。来週、ゆり園には
カメラ教室でいきますが、うなぎの時間はないので
また、秋の旬の時期に妻と出かけたいなぁ~、
などと思いながら拝見しました。
ご主人、失礼ながら、とても可愛いですね。
さすがおぼちゃまです。わが妻との会話によく似てます。
是非、いつまでもその可愛さにイラつきながらも、
仲良くしてください。
アジサイの花、とても可愛いです。
やはりこの時期はアジサイですね。
雨は嫌ですが、アジサイはよく似合います。
近々私も天候を眺めながら、神代植物公園へと思っています。