![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/2ffd8704ed5f0248ef809e7d44296e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/b409574b6fb39f05d05a2eb1bda0e4c7.jpg)
中ブレッドボードを半分に切ったものを使用したんですが、もともとルーズで交換したものをテストで切って使いました。
やっぱりルーズが出て、叩くと繋がったりしました。昭和初期のブラウン管テレビですね
諦めて、ブレッドボードを交換しました。中ブレッドボードを切るのは大変なので、ミニブレッドボードを使いました。上下の列をうまく連携して使えました。
無事、ルーズは無くなり叩いても音の途切れはありません。交換完了です。
ミニブレッドボードで、電源ラインが有るのが欲しいんですが市販に無さげですね。中ブレッドのを流用するしか無いですね。