ノーマルサイズのプラケースが出てきました 2020-10-16 22:22:20 | エフェクター自作改造 テイシン電機のTB-53と言うケースが出てきました。60✖︎105✖︎35mm 中にフットスイッチとジャックが2個入っていました。Fuzz入れたケースと同じですね。 一旦しまうと出てこないパターンですね。大きさ的には何でも入る大きさですね。例によって、違うものを探していてアレ!のパターンんでした。
BluesBreaker 君のクリップいよいよ最終か 良い感じです 2020-10-16 20:26:50 | エフェクター自作改造 クリップのLEDですが、3mmの赤青を赤から5mm緑に変更しました。 LEDは大きくするとゆったりした音になる様ですね。 これで、かなり良い感じで弾いていて気持ちが良いですね。 こんだけパーツをとっかえひっかえして、自分の好みの音を追求できるのは本当に贅沢ですね。市販品では考えられませんね。 青が優しい音だとか、大きくするとゆったりするとか普通では味わえないですよね。 回路構成の間違えを発見したりしましたが、併せてパーツの取り換えの良い体験をさせて頂きました。 加えて、このエフェクターはバックとかリードとかでは無く、ほとんど入れっぱなしのジャンルですね。