先日、キャンプツーリングから帰ってきた日にヤメピさんからタダで頂いた

チタンの焼き色がきれいなサイレンサー。
翌日、悪どい原坊はヤメピさんをバイクセブンに呼び出して、サイレンサーバンドを追加で貰い…あ、タダで。
帰宅して一息いれたらすぐ

装着にかかります。
そのうちつけようとか言っといて、翌日には着けた原坊です。

この状態でエンジンをかけてみたくなるのは、悪い蟲が騒ぎすぎ(笑)

サイレンサーを固定するスプリングを引くのは、こんなピックツールだけで十分です。
専用品もあるけどね。

そーちゃく。
動画では音割れしちゃってよく聞こえないけど、かなりうるさい気がします。
T-Kver.Rさんと同じくらいかな?ほんのちょっと、せいぜい2000回転程度しか回してません。

で、作業を完了して、昼飯食べて。
その後妻子が帰ってきて、原坊が用無し(子供のボーイスカウトがあるんで)なんで、また蘇我のバイクセブンに行くことに。
さっき、ヤメピさんと話すのに夢中でバイクのツーリングネットを買うのを忘れたんでね(笑)
ついでにちょっと加速騒音をチェックしました。
あと、映画館にいってミッション・インポッシブルを見てきました。
バイクのアクション、凄いことになってますわ。
で、帰ってきて、、、

・・・
このサイレンサーで通勤するのは、ミッション・インポッシブルです。
上司からチョーーー怒られそうです。。。
ゆえに、、、

戻しました。
このとき、さっきのピックツールを忘れて駐輪場に行ってしまい、部屋に戻るのが面倒な原坊が代用したものは

リモコンキー。
いや、鍵でピッとかスプリングはかからないですよ?
茄子環部分を使ってひっぱり、フックを開いて抜けば簡単にスプリングをかけられます。
これは楽なことを覚えました(笑)
それにしても、チタンの焼き色がきれいなサイレンサーは…貰った次の日に装着して、その日の夜には外される運命でした。。。
そして、昨日冗談混じりで上司に話してみたら、案の定…
(`へ´*)ノ
あはは。セーフ。。。
今朝もそこそこ暑いです。いつになったら涼しくなるかって…
暑さ寒さも彼岸まで、ですよねぇ。

チタンの焼き色がきれいなサイレンサー。
翌日、悪どい原坊はヤメピさんをバイクセブンに呼び出して、サイレンサーバンドを追加で貰い…あ、タダで。
帰宅して一息いれたらすぐ

装着にかかります。
そのうちつけようとか言っといて、翌日には着けた原坊です。

この状態でエンジンをかけてみたくなるのは、悪い蟲が騒ぎすぎ(笑)

サイレンサーを固定するスプリングを引くのは、こんなピックツールだけで十分です。
専用品もあるけどね。

そーちゃく。
動画では音割れしちゃってよく聞こえないけど、かなりうるさい気がします。
T-Kver.Rさんと同じくらいかな?ほんのちょっと、せいぜい2000回転程度しか回してません。

で、作業を完了して、昼飯食べて。
その後妻子が帰ってきて、原坊が用無し(子供のボーイスカウトがあるんで)なんで、また蘇我のバイクセブンに行くことに。
さっき、ヤメピさんと話すのに夢中でバイクのツーリングネットを買うのを忘れたんでね(笑)
ついでにちょっと加速騒音をチェックしました。
あと、映画館にいってミッション・インポッシブルを見てきました。
バイクのアクション、凄いことになってますわ。
で、帰ってきて、、、

・・・
このサイレンサーで通勤するのは、ミッション・インポッシブルです。
上司からチョーーー怒られそうです。。。
ゆえに、、、

戻しました。
このとき、さっきのピックツールを忘れて駐輪場に行ってしまい、部屋に戻るのが面倒な原坊が代用したものは

リモコンキー。
いや、鍵でピッとかスプリングはかからないですよ?
茄子環部分を使ってひっぱり、フックを開いて抜けば簡単にスプリングをかけられます。
これは楽なことを覚えました(笑)
それにしても、チタンの焼き色がきれいなサイレンサーは…貰った次の日に装着して、その日の夜には外される運命でした。。。
そして、昨日冗談混じりで上司に話してみたら、案の定…
(`へ´*)ノ
あはは。セーフ。。。
今朝もそこそこ暑いです。いつになったら涼しくなるかって…
暑さ寒さも彼岸まで、ですよねぇ。