私の父はとにかく本が大好きで硬軟様々なジャンルの本をたくさん読んでいました。
そして、私や妹にも他のものはともかく本だけは欲しければいくらでも買ってあげる、と言ってくれていました。 そのおかげで妹も私も本が大好きになりました。
そんな私の子どもなのでウチの息子たちも本は結構読みます。
でも、活字中毒で、本がなければ新聞や広告までとにかく文章を読みたがる上の息子に対して、下の息子は字がいっぱいの本も読むけど漫画も大好きです。
その下の息子が「おかあさん、これ、とってもおもしろいから読んでごらん。」と置いて行ってくれたのが『ジョジョの奇妙な冒険』です。
私、本も漫画も読むのはメチャメチャ早いんですが・・・
これ、3巻読んだとこで挫折中です。
おもしろいですか?・・・・
もうちょっと体力のある時に読むことにしました。
この漫画を息子が貸してくれたのは 私が時々読んでいる中川翔子さんの『しょこたんブログ』で「貧弱、貧弱くぅ~」と書いてあったので 何のことだろうねえ?と言ったら息子が この本のことを教えてくれたのです。
「貧弱、貧弱くぅ~」ってそんなに有名なフレーズなんですかねえ?
なんだか自分のトシを感じてしまいました。
あ、でもね、中川翔子さんのブログ、なかなかおもしろいです。
昔某アイドルさんが『マンモスうれぴー』とか言うのを聞いて ぞぞっとするくらい嫌だったけど、しょこたんの『ギザ ウレシス』はなんか感覚的に喜びが分かるんですよね、なんででしょうねえ?
そして、私や妹にも他のものはともかく本だけは欲しければいくらでも買ってあげる、と言ってくれていました。 そのおかげで妹も私も本が大好きになりました。
そんな私の子どもなのでウチの息子たちも本は結構読みます。
でも、活字中毒で、本がなければ新聞や広告までとにかく文章を読みたがる上の息子に対して、下の息子は字がいっぱいの本も読むけど漫画も大好きです。
その下の息子が「おかあさん、これ、とってもおもしろいから読んでごらん。」と置いて行ってくれたのが『ジョジョの奇妙な冒険』です。
私、本も漫画も読むのはメチャメチャ早いんですが・・・
これ、3巻読んだとこで挫折中です。
おもしろいですか?・・・・
もうちょっと体力のある時に読むことにしました。
この漫画を息子が貸してくれたのは 私が時々読んでいる中川翔子さんの『しょこたんブログ』で「貧弱、貧弱くぅ~」と書いてあったので 何のことだろうねえ?と言ったら息子が この本のことを教えてくれたのです。
「貧弱、貧弱くぅ~」ってそんなに有名なフレーズなんですかねえ?
なんだか自分のトシを感じてしまいました。
あ、でもね、中川翔子さんのブログ、なかなかおもしろいです。
昔某アイドルさんが『マンモスうれぴー』とか言うのを聞いて ぞぞっとするくらい嫌だったけど、しょこたんの『ギザ ウレシス』はなんか感覚的に喜びが分かるんですよね、なんででしょうねえ?