
今は秋バラのシーズンです。
ツレアイが神代植物公園に行こう、と言い出し、母を誘って三人でお出かけしてきました。
バラを見に行ったのですが入口近くにステキなダリア園を発見。
立ち寄って写真を撮りました。

ひとつずつに名前がついています。 ちゃんと名前を控えればよかった・・・その場では覚えたつもりなのですが全然覚えていませんでした


このダリア、人間の顔くらいの大きさがありました。
色も形も大きさもいろいろなダリアがありました。
ダリアって普段あまり気にしたことのないお花でしたが本当に華やかできれいでした。
そしてバラ園へ。

バラにもいろいろステキな名前がついていました。
こちらも見るのと撮るので一生懸命で名前を忘れてしまいました。


あ、こちらのバラ、母と私の中で一番人気でした。

色がシックでとてのきれいでした。
バラ園のそばにあった売店で『バラジュース』というのを買ってみました。

バラの香りのジュースでした。色はきれいだしお味も不味くはないのですが ひとことで感想を言うなら「バラだねえ~」になってしまいます。
神代植物公園はとても広くいろいろなエリアに分かれています。
こちらは・・・

桜です。春以外に咲く桜もあるみたいですが こちらは多分勘違いして咲いちゃったんじゃないでしょうか?

あ、こちら、ご存じの方も多いと思います。

パンパスというススキの仲間ですが その背の高さ
にはびっくりしています。
なぜかひょうたんなどを栽培しているところもありました。
そして入口近くの池にはオニバスが・・・・

紅葉にはちと早いですが 秋の日のお散歩気持ちよかったです。
ちなみに今回は母の体調に合わせ2㎞くらの行程でした。


















明日からツレアイと和歌山の方に旅行に行ってきます。
しばらく留守にしますが 戻ってきましたら また旅のご報告をしたいと思います。