キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

京都一周トレイル -比叡山~大原ー

2018-11-08 22:47:42 | 『山姥』と書いて『山ガール』と読む
             
 今回のツレアイの計画した旅の二日目は 比叡山延暦寺の見学、それから 大原へ出て三千院の見学、というコースでした。

 いろいろ盛りだくさんの二日目だったのですが 今日はツレアイが軽く「比叡山から30~40分歩くと大原へ出るバス停があるから そこまで歩こう。」と言ったルートについてご報告します。
 何が30~40分だ!何がたいした道じゃないから運動靴で大丈夫だぁ~!! いや、ひどい目に遭いました。

 まず比叡山からどうやったらそのバス停のある場所へ出られるかイマイチよく分からず 比叡山の拝観券売り場の方に伺ったら「倒木とかあって道が行き止まりになってるって話を聞いてるし 大丈夫ですか?」と心配されました。 結局その方では道が分からなかったので 今度は売店で訊ねました。
               
 そこで売っていた 赤飯饅頭を購入し、ルートを教えていただきました。
これが『京都一周トレイル』というルートでツレアイが行きたがっていた場所だったというのは あとで気づいた私です(泣)

 教えていただいたちょっと急な山道を進んでいくとかなり時間が経ってから地図にも載っている『仰木峠』まではなんとか着きました。
              
それにしても 誰も歩いていません。 道もなんだか荒れた感じがして不安だったのですが ツレアイの「大丈夫。」という言葉を信じて進んでいたら 突然前を行くツレアイが「あっ!」と大声をあげました。
 どうしたの?と聞くと「鹿の群れだ!」・・・・え?鹿の群れ? 野生の? 危なくないの?と言ったのですが 平気、平気と言われ恐々進みました。
しかし、不気味に静まり返った山中に「ピキーッ!!」という鹿の声が響き渡り 私は怖くて怖くて・・・・ ふと見ると 木の幹が剥がれているところがありました。
これって まさか熊?・・・・ 再びツレアイから「平気、平気、。」と言われたのですが・・・・・
 そしてそのうちに 道がどんどん荒れ始めました。
                
 最初はこの程度だったのが
                  
 次にはこうなり 一番ひどい場所ではまったく道が見えなくなるほどたくさんの倒木で道が塞がれてしまい 倒木のに登りながら進む、という感じなってしまいました。
かなり進んでしまったので戻るに戻れず・・・・
 やっと 倒木の場所を過ぎたのですが ずっと道は荒れていました。
                    
 こんな道を過ぎたあとに見えたきたのは
                
            
美しい大原の里です。
 人家が見えるのがこんなにうれしいとは

 タイムリーに今夜のニュースでこの『京都一周トレイル』のことをやっていました。 今年の台風の影響でかなり倒木が多く道が荒れているそうです。
人気のトレイルコースらしいのですが これから計画をされている方はぜひ事前に現地の情報をゲットした上でお出かけください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット