キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

レンゲショウマ鑑賞会

2019-08-22 22:33:14 | 『山姥』と書いて『山ガール』と読む
                   
 昨日は山岳会主催の『レンゲショウマ鑑賞会』のお手伝いで 御岳山に行ってきました。

 今の時期レンゲショウマ鑑賞のため電車もバスも混んでいます。
ケーブルカーもこんな仕様。
                   
ヘッドマークにも『レンゲショウマまつり』と書かれています。

 御岳山のレンゲショウマの群生地は日本一とのことです。
しかし・・・
 可憐なお花なのですが 小さな花なので写真を撮ってもどうもうまく撮ることができません。
                     
一面に咲いているのですが 私のウデではうまくお伝えすることができません、残念

 お天気は途中で雨に降られたりしてイマイチでしたが お花に詳しい会員さんが先生役となって 応募してきてくださったお客様にお花の説明や御岳山の歴史、文化についての説明をすることができた楽しい一日でした。
 レンゲショウマを鑑賞したあとは ロックガーデンなどのハイキングをしました。
途中で講師の先生から皆さんの先頭を歩くように言われて歩いてみました。
 いつもは誰かの後ろをついて歩くことばかりだったので いきなり先頭、と言われてかなり緊張しました。
自分のペースではなく みんなに無理のないペース作りというのは難しい、と思いました。
登山教室に生徒として参加していた時に 経験の浅い先輩が先導されると 速度が速くてついていけない生徒がたくさん出ました。もちろん私もついていけず挙句に足が攣ったりしたのでゆっくり歩くことを心がけました。 だけど後ろから押されている感じのパワーを感じ速度を一定に保つことは意外に難しいものだと思いました。

 鑑賞会が終わり帰りに乗った電車に思わず歓声を上げちゃいました
          
『東京アドベンチャーライン』と書かれ、かわいい柄が シート、つり革、ドア、床に描かれていました。
                      
 これだけで疲れがちょっとだけ飛びました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット