
湿気の多い今日この頃、まつ毛が下向きになって目に入りそうになってきたのでまつ毛パーマに行ってきました。
もちろんマスクをしてお出かけしてきたのですが 美容院についたら先生のお手製マスクに取り替えるよう言われました。
私はまつ毛パーマなのであまり関係はないのですが 髪の毛をカットするお客さんがマスクをしていたら耳まわりのカットが難しいですよね?
そこで先生お手製の不織布で作ったマスクが登場

写真のように耳にかけるゴムはなく、マスクの横に両面テープがついていて頬と顎ににペタっと貼りつけて使います。
これがなかなか使うと快適

美容院を出ても家までこのマスクをしたままで戻ってきました。
マスクを付けなくちゃいけなくなった頃は とにかくマスクを手に入れることが先決でしたがだんだんとマスクの機能や使い勝手、デザインなどにも凝るようになってきたんですね。
もうマスクを付けて出かけるのが標準装備になったってことでしょうか?
ちょっと複雑な気分ですが仕方ないですね~