比較的お天気の良かった今回の旅ですが 残念ながら三日目だけは雨に降られてしまいました。
雨の中ということと移動に時間がかかる、ということでほとんど観光はできませんでした。
雨の朝、盛岡城まで行ってみたらご覧のように石垣の修復工事が行われていました。
建物はありませんでしたが立派なお城があったのでしょう。
盛岡から電車に乗って角館へ。
この頃になると雨も小降りなりましたが それでも傘をさしての観光になりました。
武家屋敷町の道路が思っていたより広くて車も通っていたので想像していた町とちょっと違うな、と思いました。
時間をかけいくつかのお屋敷を見学したのに写真が残っていませんでした
やはりお天気を気にしながらの観光でしたので写真も撮れなかったのですね。
雨模様だし秋田までの移動も時間がかかるから、と駅に戻ってみたら・・・
なんと落雷の影響で在来線が止まってしまっていました。
駅員さんに相談したら新幹線なら動いているから一ノ関までバスで行き、そこから新幹線に乗ってはいかがですか?とアドバイスを受け盛岡から一ノ関へ。
一ノ関駅に着いてみるとなんと在来線は動き出していました。 しかし時間に制約があるためそのまま新幹線で秋田に向かいました。